MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

生き続ける

2025-01-07 18:18:19 | おもしろい
11月30日に必死に掘ったこぼれ種大根は、ほとんど全て使い切りました。
葉も細かく切って冷凍してから、最後に残った大根の頭?を見て、ちょっと実験。
カップに入れて、ばあちゃんの台所のテーブルに置きました。
毎日、食事をしながら見れるからです。
1ヶ月と1週間で、こんなにきれいに伸びました。

今日は里芋や人参とこの大根の葉を入れて、七草粥を作ることにしました。
小さい方の姿が美しいので、廊下で記念撮影。

力強い生命力を感じます。
葉を切ってから、大根の底も薄く切って、何と再びカップの中へ。
腐らない大根、どうなるのでしょう?

冷たい風の一日でした。
長屋で猫が寝るのは、毛布を切って敷いてある発泡スチロールの小さい箱です。
小さい段ボール箱も、おかめさんが手術をした後、置いてありますが、モーとおかめさんはどう使っているのか?
今週は厳しい寒さになるらしいので、猫のベッドの周りを囲み、天井?をのせました。

長靴や箱も置いて風をさえぎり、細い入り口を作ってあります。
今夜、ちゃんと寝てくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする