MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

種芋

2009-11-25 21:12:06 | 
JA三島函南農協の坂支店に 注文してあったジャガイモの種芋を 取りに行って来ました。
来年分は今年よりも キタアカリを1ケース多く頼みました。

 
                                                メークイン             キタアカリ
メークイン(M) キタアカリ(L) どちらも20キロずつ。
箱を開けたら メークインの方は湿っていました。 なぜでしょう?
去年は メークインSサイズだったのですが それが良い種芋ではなかったのです。
それでばあちゃんと相談して 今年はMサイズを注文しました。

どちらも良さそうな種芋に見えます。
キタアカリは ばあちゃんの話では芽が少ないのだそうです。
同じキロ数でも 出来る量はかなり違ってくると思います。

来年の3月まで約4ヶ月 大事に保管しておきます。
ばあちゃんは 来年は他の種類のジャガイモも作りたいと言っているので 探してきます。
また味比べが 楽しみになりそう。

箱根西麓 MAMMAの安心美味しいジャガイモ 作りますよー。
ジャガイモ掘り体験と直売も また計画できるといいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左の部屋 完成

2009-11-24 22:26:07 | おもしろい
「物置に使えればいいね。」
そんな感じで 2年位前に床だけ張った 長屋の1階の6畳2間。
それから夢がふくらみ その上 古い長屋の素晴らしさに気づき
ついに リフォーム突入の第二段 その1が完成しました。

60年前 祖父(まあちゃんの父さん)が中心となって建てた長屋を 
60年後 息子(まあちゃん)が こつこつせっせと綺麗に手直しをして 生き返らせる。
こういうのって なんか いいなあ。 ちょっと羨ましい気もします。


入り口の天井に まず桟を打ち・・・                    風通しを良くする為に 開けてあった所

シーラントで隙間を完全にふさぎ ほこりも虫も進入禁止。
蒸れないように 網だけ張ってあった所には 「窓を作ろう。」と言うまあちゃん。
さっそく叔母さんの家から 使う予定の無いサッシをもらってきてくれました。


きれいでしょ                                  窓ができちゃいました

開け易いよう 窓に取っ手をつける時 ちょっとのことでガラスにひびが・・・。
それを見て 私もぴぴっと来ました。 「災い転じて福となす」 乞うご期待?

まあちゃんは 細かい部分まできっちり丁寧に 工夫を凝らして仕上げてくれます。
この技術 誰かの為 何かの為に使わなければ もったいない!



ずっと昔牛小屋だった所なのですが なんてお洒落な入り口なのでしょう。
きれいに磨いて ここも復活です。

綺麗にし始めると 次々とまた 綺麗にしたくなる。
素敵な場所に なりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたてのおこわ

2009-11-23 20:59:14 | 食べる
今日は ばあちゃんの家で食事会。
料理名人の修善寺のお姉さんが 「ほたてのおこわ」を持参してくれました。


ちょっとくもってしまって 残念!

お孫さんが通っていた幼稚園のバザーに頼まれて パック詰めして出したのだそうです。
昨年出したのが 大好評だったということでしょう。
卒園後も協力するというのは なかなかできないことだと思います。
実にいい味 おいしかったー。

ばあちゃんが作ったイカ大根も 美味しくて みんなで平らげてしまいました。
私は 大根と京菜とシーチキンのサラダを作りました。 聖護院大根の甘酢漬けも持参。
まあちゃん特製の糠漬け大根も千切りにし しばらく水でさらして 減塩。
大根オンパレードですね。 

 
お姉さんのマドレーヌ                            マックスバリューの里芋コロッケ

マドレーヌも バザーに出したそうです。
お土産にもたくさん焼いて 持って来てくれました。
マドレーヌも 作ってから2日後位に食べた方が美味しいというので 明日までがまん。

里芋コロッケは 途中の大きいスーパーで売っていたので 試食してみようと買って来てくれたもの。
みんなでじっくり味わって頂きました。 美味しかったよ。
私も先日 鮭缶を利用して作ってみました。
里芋の消費拡大につながると いいな。

コロッケの下の箱は 叔父さんのお土産の 丹那牛乳のプリンとヨーグルト。
オラッチェの近くの丹那農協の店で 買って来てくれたのだと思います。

里芋とねぎの味噌汁で 大満足の昼食となりました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下たび記念日

2009-11-22 20:32:41 | komako
ばあちゃんと一緒に 畑や山の仕事をするようになって 5年が過ぎました。
私が履くのは ずーっとひざ下までの黒いゴム長靴でした。
外からゴミが入らないように ひざ下でしまっているので 靴下が汚れません。
しかし 夏は蒸れてけっこう大変・・・。

今日 修善寺のお姉さんから頂いた 斜面の草刈り用の地下たびを履いてみました。
「地下たび」なるものを履くのは 生まれて初めてであります。

 

ばあちゃんが用意してくれた 新品の地下たび用の靴下をはいて いざ!
こはぜをどちらから入れる(入れると言う?)のか やってみると案外難しい。

さっそく草刈り機で土手の草刈りをしてみると 足の裏が安定するので やり易い!
これなら 滑る心配をしないで草刈りができます。

この地下たびは 滑り止めのスパイクがついているので 斜面専用に大事に使います。
今日の経験で 地下たびの心地良さを知りました。
大地を直接踏みしめる 裸足の感覚に近い気持ち良さ。

平地用の 独楽子専用地下たびを買うことを即決。
楽しみ 楽しみ。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖護院大根

2009-11-21 12:02:08 | 食べる
夕べ長泉まいぺぇすのOB Qちゃんが 自作の聖護院大根を持って来てくれました。
彼は農業高校の1年生で 学校に自分の畑があるらしいのです。

これも名前は知っているけれど 実物は知らないという いつものパターン。
くるんで来た新聞紙をあけると 初めて見る面白い形。


手モデル目指す?Qちゃんの妹の手と 聖護院大根          今から頂く ゆず風味の甘酢漬け

学校からせっせと持って来た1本を 家で食べずに私にくれると言うので
写真撮影の後 即半分に切りました。
残念ながら時期を過ぎてしまったようで 下半分は少し茶色くなっていました。

すぐに厚く皮をむき きれいな部分は残らず薄く切って まずは白梅酢で漬けました。
しばらくしてから 砂糖と酢で漬け一晩置き 今朝 ゆずを加えて完成。

聖護院大根は 軟らかいのに煮崩れしないという特徴があるのだそうで 煮物がお勧めのようです。
でも 甘酢漬けも美味しいです。

ばあちゃんの畑で 来年作ってみようかな。
Qちゃん ありがとう。 嬉しいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする