MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

草運び

2009-11-19 23:41:30 | まい ぺぇす
今月はお互いに用事が重なって 自然塾はお休みです。
かなり時間がたってしまいましたが 前回(10月31日)の様子です。
たかちゃん じゅんちゃん 元気ですか?

私が刈ってあった駐車場の草を 集めました。


手で押さえ                                  足で踏んづけ

仕事はすぐに始めるのも大事ですが 手順を考えてやると 効率よく仕事が進むようです。
でも ずっと考えているのはだめ。
考えて やってみて そこからまた工夫する それがいいみたい。
 

トラックにいっぱい                             枝豆ご飯 きのこも入った豚汁 生姜焼き 煮物

市場かご12ケースに草を詰め込んで 長屋の横の堆肥を作る場所に運びました。
2往復したので 24ケース運んだわけです。
一人助手席 一人荷台 交代で軽トラックに乗りました。

新しい草は 古いカヤや枯れ草と混ざって いい堆肥になると思います。
「何かの形で役に立つ」 それはとても嬉しいことです。

「働くというのは 汗が出て疲れることだよ。」 じゅんちゃんとたかちゃんに言いました。
「働いた後のご飯は おいしいよ。」 このおいしさを味わえるのが 幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする