MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

掘るだけ階段

2016-05-26 21:07:58 | MAMMA情報

久しぶりの雨は、畑はもちろん私もすっごく嬉しいです。

山や畑の仕事を始めた頃は、農家も日曜日は休んだ方がいいと思ったりしました。

ところがすぐにそれには無理があると分かりましたし、ばあちゃんも私も自由なので、

お互い好きなようにやっています。

今日は午後になって家の周囲を歩き、次の草刈りの順番を考えました。

その後で、大斜面の下半分に階段を作りました。

一昨日草は刈っておいたので、まずはそれを片付けてから掘り始めました。

以前は竹や木を置いたりしたのですが、今は土を掘って踏み固める方がいいと思っています。

ばあちゃんにカヤを刈らないでいいと言われている場所は、遠くから見るとほんとにきれいです。

一番上のアジサイも咲き始め、毎日眺めるのが楽しみです。

クワの実が甘くて、びっくり!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大斜面のサツキ

2016-05-25 21:25:52 | MAMMA情報

数年前に桃之助の下から大斜面の道に移植したサツキ、以前はツツジだと思っていたのですが、

今咲いているということは、サツキだったということでしょう。

日陰にあった時は花を見た記憶が無くて、移植してから咲くようになりました。

花の感じが変わってきたように見えるのですが、サツキってそういうことがあるのかな?

古い木のようで、移植した場所の土も良くないのに、今年の花は多過ぎる気がします。

ばあちゃんは枯れてしまうんじゃないかと心配していましたが、新しい枝にも花が咲き始めました。

厳しい環境でも何とか適応し、命をつないでいく姿に感激しました。

後継ぎが出来たので、安心して眺められます。

腕の湿疹はやっぱり草かぶれのようで、飲み薬と塗り薬をもらってきました。

薬局の方に、ツタウルシかもしれないと言われました。

ハゼの木もバサバサ切ったし、ツタウルシもあったかもしれません。

私はマンゴーにもかぶれるのですが、マンゴーもウルシ科、やっぱりねという感じです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草かぶれ?

2016-05-24 22:08:55 | komako

10日くらい前から、両腕の肘と手首の間に湿疹がたくさん現れました。

特に左腕が多く、耳たぶとあごや頬の下にもできています。

朝夕激しいかゆみを急に感じると、我慢できずに傷をつけないようこすってしまいます。

これは一体何だろう? ずっと消えないので、じんましんとは違うんじゃないかな。

私が思うに、草刈りの毎日なので草にかぶれたのでは?

必ず手袋とタオルでマスクはするのですが、作業服の手首のすき間から花粉や草が入り込むはず。

今日ふと、昔友人が作ってくれた腕抜きがあることを思い出しました。

今さら使っても遅いと思いながら、使ってみました。

友人は今頃どうしているんだろう。元気で幸せならいいなと思います。

草刈り機でバサバサ刈ると、葉っぱや花や茎についている細かい物が降りかかってきます。

杉や檜の花粉の季節は終わりましたが、それ以外の木や雑草の花粉は年中あります。

明日病院に行って診てもらうつもりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にアップ

2016-05-23 20:36:03 | komako

最近、パソコンの調子がおかしくなっていました。

立ち上がりに時間がかかり、クリックしても反応が変なのです。

一昨日の晩シャットダウンしたら、なぜかWindows10へのバージョンアップが始まってしまいました。

バージョンアップの必要性が私には無いので、ずっと拒否してきたのに、なぜ?

今日ノジマに行って聞いてみたら、どうもパソコンの問題ではないような感じでした。

今までの8.1に戻すには有料だそうです。

勝手にバージョンアップさせてしまう技術は、すごい! でもこわいなと思います。

駐車場、農園、家の周りのあちらこちらで咲いているヤグルマギク、強くてきれいな花です。

写真はツツジの土手に咲いているもので、奥に見えるのは桜の白之進です。

今日は、パソコン以外でも気になっていたことを確認しに行って来ましたが、

いろいろなことが分かって、かなりすっきりしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物

2016-05-21 22:26:58 | おもしろい

ばあちゃんが作った花壇に、相当昔から多肉植物がありました。

その花壇を引っ越した時、多肉植物も移動して石の間に置いたらしく、

可愛らしい花が咲き出しています。

土の所に植えても、段々と乾燥している方へ伸びてゆきます。

植物は水が命、確かに多数派はそうです。

多肉植物は水が命取り、とも言えそうです。

名前は分かりませんが、きれいな色の面白い花だなといつも思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする