今朝、チョコレート屋さんへ行く途中。
お店の5歩くらい手前で、ひどくいやぁ~な予感がした。
何かが大きく変わるような、何かを決断しなくちゃいけないような、そんな緊張したエネルギーを感じた。
うわっ!わたし、もう、ここには来れなくなるの??? などと、一瞬うろたえたけど、新聞のトップページを見て「これかっ!」と思った。
オーストラリアの首相が、まぁ、しつこく首相にしがみついていたんだけど、止めろと仲間にまで言われているぞって話しだった。
しかし、それにしても、APEC主催国の代表として出れたんだから、もう良いだろう?ハワードよ。。。と、回りもしびれを切らしているんだろうなぁ。
このままだと、間違いなく政権交代だもんなぁ。
政権が交代すると、国の予算の配分が大きく変わるので、政治は人事じゃないんですよねぇ。選挙の投票率が7割あるオーストラリアだからかもしれないけど。
だけど、この二つの政党、極端すぎてバランスが悪いよねぇ。
民主党が経済を活性化してお金を作り、労働党が使いまくる。
このパターンを10年くらいのサイクルで繰り返している。
おもしろい国だ。まぁ、白人の国って、どこもこんな感じなんだろうな。
人間が極端だもんなぁ。
あたしは、どうも両手広げたWelcome!に、照れてしまうタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
だから、わーわーきゃーきゃーともてなしてくれる西側の習慣には気後れしてしまう。
質問攻撃をされながら驚いているのだけど、いっぱいいっぱいになっちゃって、相手に興味を持つ余裕ができない。
んで、後になって、じんわりと後悔がやってくる。
心の中は、嫌いじゃないし、友達になりたいって思っているんだけどなぁ~
まぁ、努力しても、照れるものは仕方ないしなぁ~
最近は、そこにエネルギーを使うのは諦めた
あたしは、日本で生まれて日本で育った日本人だから、これで良いやって思うようになったら、らくちんになった。
日本人は閉鎖的じゃなくて、照れ屋な人種なんだって宣伝しよう。
これを開き直りと言うのだろうなぁ
んで今日のジョナサンケイナーの星占い。
おおっ!いつになく、シャープな内容!
「突然びっくりするような出来事があるだろうけど、それが嘘だったら、真っ向から立ち向かいなさい」だってさ。
珍しいなぁ~ と思ったら、ジョナサンは本を書くために出張中で、違う人が書いたのですって。
そっか。。。早く帰ってきてくれないかなぁ。。。ジョナサン。。。