美鞠の件は、今日の午後に、学校の美鞠の担当エイドのクーラと話しをして、あっさり解決してしまいましたです。
あたしは、アートの先生に「エイドが居ないから、美鞠を放置しなくちゃいけない」と言われたので、そのまま教頭先生へ伝えたら、「稚恵子が美鞠にエイドを欲しがっている」って話しになり、「いや、違うから!」ってことで、ちゃんと説明したら、大笑いで終了。
要するに、アートの授業の最初に課題を与えてくれたら良いわけで、その課題が終わったら、好きにお絵描きさせても良いんですよ。英語とか数学とか、エイドがびっしりついて、あれやれ、これやれと、やられて、美鞠もいっぱいいっぱいだから、アートまで追いつめなくても良いと思っています。
でも、放置はよろしくない。
それに、11年生と同じ事を期待されても困ります。
それが、「エイドが居ないから」って理由でそうなるって言うなら、エイドつけるしかないじゃないですか?
お金が無いって言うなら、お金引っ張り出すしかないでしょう?
国とか州とか、役所叩きまくって出させなくちゃいけませんよねぇ。
あたしの本業は、国とか州とか、役所を叩いて、学校と美鞠と他の障害児者を守る事ですから。
学校と美鞠がお金もらえるなら、TVだって新聞だって出ます。
別に、そんなのどーってこと無いし。
と、戦う気まんまんのあたしに、クーラは「ああ、先生が問題なのね。稚恵子じゃないのね。だったらこっちで何とかするから」と!!!!!!!!!
なに?
なに?
そんなに簡単だったの???
んじゃ、なんで、金がないとか、わけわかんない事、言ってたの?教頭先生!!!
今日はさ、どこの保護団体に連絡取ろうかと、お昼に障害児のおかーさんたちとランチ食べながら、いろいろ話しをして情報を仕入れて、このホリデー中にカタつけてやる!って勢いで、頭の中を整理してたのになぁ。
いきなり、肩すかし食らって、ぷしゅううううううと気が抜けてしまい。
夕食後に、ドライフルーツや美鞠の作ったクッキー食べまくっていましたよ。
ダイエットがどっかへ飛んで行きました。。。
明日は、武士が昼からシティーへ出かけるので、私と美鞠は漫画喫茶へ。
自閉症なのにバイリンガルで、日本語が読めるってたいしたもんです。
漫画喫茶ありがとう!!!
そう言えば、コンピューターグラフィックの授業で、来学期にやる課題の話しを先生としていたら、先生、「ジャパニーズ漫画!グレイト!」と、絶賛されておられ、「漫画持ってこい!」と大はしゃぎされておられました。
美鞠「ジャパニーズの漫画は恥ずかしい」と言っていたけど、「ジャパニーズ読める人は稀だから、あんたすごいって言われるよ!」とおだてて、何か持たせる事にします。
何が良いかな。
セーラームーン、おジャ魔女ドレミ、あたしんち、魔法陣グルグル、もののけ姫、風のナウシカ、銀魂、花より男子。。。うーん、まだまだあるぅ~~~