なんだか、まさこが私の帰国までに、あれこれ用意しなくちゃいけない!って焦っているメールを飛ばして来るのに釣られて、なんだか、あたしも焦って来ました。
考えてみたら、マリアブルー締めっぱなしじゃん(^_^;A
開店休業じゃないけど、個別注文のクリームなんかは、せこせこと作って送ってるのだw
古いブレスレット。。。もう、切っちゃってないし。
写真差し替えて、リーディングし直して、ページ作り直してって、ちまちまとしていたら、こんなに時間がかかってしまってますだ。
その上、ホームページビルダー17を購入したので、そのお勉強。
ダイエットできなくて、太りました~
もう、いいや。
夏になったらやろう!
と、言う事で、今日は、石鹸とクリームを作ります。
クリームと言えば、稚恵子は、自分で使うクリームは、年に2回作っているローズクリームですが、100mlの容器で、親子3人、毎日顔につけても、半年持つと言う、意外とお得なクリームなんですね。
あれには、ローズアブソリュートが入っています。
昔々、アブソリュートは、動物の脂肪を使っていました。
乾燥させたバラの花びらを動物の脂肪にまぜまぜして、加熱。
その後、冷却すると、動物の脂肪は沈み、バラの精油は浮くんですね。
その上澄みのような、精油を集めて、アブソリュートとしていました。
アブソリュートは、このように動物の油が、精油を採取する時にまじっちゃうというアクシデント以外は、バラの花びらを蒸留するよりも、もっと、花びらの中にある成分を取り出す事ができる、とても優れた抽出方法なんですね。
ちなみに、乾燥したバラの花びら4トンで、1kg(1.2リットルくらい)の精油が取れます。
だから、バラの精油は高いんですね。
ま、そんなバラですが、女性ホルモンに素晴らしく働きかけて来ます。
ローズクリームを作り出して2年くらいになりますが、そういえば、更年期障害のあっちゃらうっちゃらって、問題症状が無いんですよね。
もしかしたら、このローズクリームを毎日、シワにスリスリと擦り込んでいるからかしらん?なんて思っちゃいました。
ホルモン剤も、癌が誘発されたり危険ですね。
東南アジアの人達は、タロイモを食べています。
タロイモも、女性ホルモンを安定させる作用があり、エストロゲンを出してくれるそうです。
そろそろ、我が家のローズクリームも無くなって来たし。。。
クリスマスパックでローズクリーム作るかなぁ。。。
あと2ヶ月。。。
持ちそうも無いなぁ~><
それより、ローズアブソリュート買って来なくちゃ。
相変わらず、マロックが好きです。
おっと、石鹸作らなくちゃ!
家の石鹸が無いっ><