風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

ドーピング成功w

2019-07-11 01:51:22 | 日本ツアー2019
7日に居酒屋へ行ってたらふく食べてた時も熱っぽかったんですよね。
そんな体調が悪い時に、食べたいものを食べたいだけ食べちゃったもんだから熱が出ちゃったんでしょうねぇ。
それでも、解熱剤で、熱を抑えて写真撮影してきたんですが、とうとう、これは、間に合わないなと思って、ゴロゴロしようと思った9日、午後から良い先生が父の病院に出てくるって聞いたので、いそいそと行ってきました。

武士とシェリルも一緒に待合室にいたのですが、こんな病人のいるところに居なくていいよって思ったんですけど、武士、動かない。
なんかピタッと横に座って動かない。
こう言う時の武士は、心配しているから、離れられないんですよね。
心配かけちゃったなぁ〜

病院の待合室は、とても面白く、個人情報の守秘義務がありますので、病院は番号札を渡し、番号で呼び出します。
ところが返事をしない。
しばらく番号で余分ですが、その呼び方が「番号札123番をお持ちのかぁたぁあああああああ」
耳の遠い人には、最後の「たぁあああああああ」しか聞こえないだろうなぁって思いつつ、様子を見ていたら、間違いなく番号では返事をしないw

名前を呼び出すようになっても、返事をしない。

これは、変だろうと思い、帰っちゃったのかなって思っていたら、どうやら、名前を呼ばれて荷物を集め立ち上がり「はい」と返事をするまでに時間がかかっていることが判明。

こんなのばっかり。

かなり和んでいました。



20分くらい待たされて、問診のところで話を聞かれ、看護師さんがカルテに記入して、また、20分くらい待っていたら、看護師さんがやってきて、「こちらへどうぞ」

隔離されてしまいましたです。あはは。

マスクを買えと言われて買って、武士とシェリルも一緒に入ってろと、マスクを買わされて、3人で隔離されてたんですが、私は、散々待合室の真ん中で、喋ってたし、ママは咳をしていたし、今更?

もう、ばい菌はばらまかれているじゃないかwww

そうこうしているうちに、なんと、先生がやってきた。
びっくりしていたら、看護師さんが「おかけください」とな。
内科の先生なので、聴診器で音を聞いてくれて、リンパの腫れを見てくれて、多少の問診をしてくれて、メルボルンはオーストラリアで一番いい街ですねなんて言われちゃって気を良くして、診断は「風邪ですね」
インフルエンザじゃなくて良かった。

ち「先生、11日から函館に行くんですが、なんとか治してもらえませんかねぇ。注射でもなんでもバコバコ打ってもいいですー」
せ「できるよ。薬でなんとでもなるよ」

すごくないですか?

7日に熱っぽい?ってなって、8日も朝微熱?夜は38度、んで、9日に38度くらいあったんだろうなぁ。体が痛かったから。
そんな状態で病院に行ったのに、2日で治せるって、ほんとか???

先生、思いっきりドーピングしたとは思えない、ごく普通の薬を処方してくれたと思います。
ただし、薬を飲むとすごく汗がだくだく出てきて、ガツっと眠くなります。
30分くらい、くーと寝たら、スッキリってのを、1日3回繰り返し、1日で熱が下がり、体調良好になってしまいました。
すごい。

日本の病院って、抗生物質だけじゃなくて、咳止めとか、解熱剤、炎症を抑える薬、胃腸薬と花粉症の薬も出してくれて、ちゃんと治るんですよね。先生、若くないんですけど、経験値高いから話しやすいし、良い先生でした。





10日は、昼からはるちゃんがきて、例年のごとく、例年のように、母に体があったかくなるお茶を持ってきてくれました。
何やら、このお茶は父も愛飲してるらしく、二人で1年かけて大事に飲むんだそうです。
また、はるちゃんは、釧路の魚の網で作っている体をあらうタオルを持ってきてくれるのですが、今年は、「釧路」の名前の入った、台所用のタオルや、手ぬぐいを持ってきてくれました。
釧路グッズが、素敵で面白いです。

夕方からは、いとこが4人とご主人1人の5人が来てくれました。
うちのかーちゃんが、会いたがっていたので、我が家に集合です。
外食できないから、来てくれるとありがたいんですよねぇ。

うちに来たら、みんなで手を合わせて、おばあちゃんのお仏壇にお参りしていました。
多分、彼ら4人と私が、祖父母に可愛がってもらえた孫たちだったんですよね。

とは言っても、私のいとこの一人と、武士が同じ年で、なんか複雑っす。あはは!

20年ぶりかに会ったいとこたちは、とっても綺麗になっていて、私は確実におばちゃんになっていて、彼らの憧れの「ちえねーちゃん」が壊れたんじゃないかと、ちょっと心配してみたけど、取り越し苦労だったみたいかなぁ。
ポケモンGOのお友達になったんだけど、これからプレゼントを送りあって、親友になったら、カモネギもらいたいなぁ〜

すっかり風邪をひいていたことも、熱を出していたことも忘れている状態なんですが、薬ってすごいねぇ。
日本の医療の進歩に驚きですわ。
風邪をひいて熱が出たら病院へ行って、隔離してもらいつつ、薬でドーピング!
非常に良いですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする