日曜日に陽性になってから、陰性になるまで6日間かかってます。
私は、うっすらと陽性がずーっと続き、37度くらいの熱もずーっと続いています。
美鞠は、喉がイガイガして咳が出る、乾燥型の咳なので、ずーっとマスクをしています。
楽になるらしいです。
思ったより長いなぁって感じです。
でも、日々元気になってきてるので、治ってきてるんだろうなぁって思います。
微妙に、耳とか喉とか痒くなってきてるので、治ってきてるんだろうなぁ。
最近、テレビではコロナは2回かかる!って出てるんで、もう目眩します。
そりゃそうだろうって思うんですよねぇ。
オミクロンとデルタじゃ違うウィルスだから、どっちかにかかったら、どっちかにもかかるだろうって感じですよね。
オミクロンもBa4とBa5がやってきたので、今まで感染した人でも、また、感染するよーなんていってました。
どうしようもないよねぇ。
肺にこないのなら、インフルエンザより楽ですよねぇ。
私はいつも、インフルエンザになると鼻に来て鼻炎で熱を出して1週間。これが終わったら、気管支炎を起こして、ここで抗生物質が必要になるんですが、気管支炎になったら病院へ行くのも難しく、熱が引くまで孤軍奮闘しなくちゃいけないのでした。
1ヶ月はかかりますよねぇ。
気管支炎にならなければ、本当に楽です。
このまま、治りますように。。。
コロナで1週間隔離って、えええ!って思われるかもしれませんが、頭がふわふわするので、外に出る気もありませんです。
お粥は炊飯器が作ってくれるけど、お粥を食べるためのおかずは、冷凍しておくとか、缶を用意しておくといいかなぁ。
鯖缶、用意しておこう。
今日は、元気になったのか、飽きてきたのか、再び、こねないパンを仕込みました。
晩御飯には、ハムとチーズとパイナップル乗せて、オーブンで焼きましょうって思います。
美鞠はケーキが食べたいっていうので、明日とか元気になったら、スタンドミキサーを出してロールケーキでも焼こうかなって思っています。
備忘録も兼ねて、次回のコロナ隔離のために、備蓄品をリストアップしておこう。
(二人分)
<薬品類>
• パナドール 180錠
• テルファスト 180錠
• 咳のシロップ 2本
• プロポリス 一本
• ガーリック&ホースラディッシュ+ビタミンC 2本
• Blackmore プロバイオティック 2本
• ビタミンC 500mg 飴タイプ
<食糧>
• りんご 10個
• みかん 20個
• アールグレイ ティーパック50
• コーヒー ディカフェ
• ピザソース
• 青梗菜 8株くらい
• ガイラン 4つくらい
• ねぎ
• 魚 2種類、2回分以上
• 生姜 いっぱい
• 黒糖
• リンゴジュース 2リットル
• 大根
• バナナ 8本
• ひき肉、チキン
• くるみ
• ハム
• パイナップルの缶詰
• ホットドリンク用のアーモンドミルク 6リットル
• 薄力粉
• 卵
<日用品>
• トイレットペーパー
• 鼻に優しいティッシュ
• 殺菌スプレー
• アルコール消毒液
• 殺菌のハンドウォッシュ