満月会を書き始めて、10年以上になるけど、とうとう忘れる日がやってきましたです。。。
ってか、コロナで、平常通りの暮らしをしてなかったから。。。ってことで、許してください〜
今月の満月は、14日の木曜日で、スーパームーンだったのですね。
大変な時って、思考がネガティブになるから、些細なことでも慌てふためき、いろんなことを忘れちゃいますよねぇ。
あああ。
エネルギーワークをして、美鞠にチャージしようとしたんだけど、入っていかない。
これは、エネルギー使えなくなっちゃったかなぁ〜 なんて思ったけど、結局、自分で消費していて、人に渡せるほどなかったんですね! あはは!
なんとか、昨日あたりから復活して、美鞠にも渡せるようになりました。
これで、美鞠の咳も止まるかなぁ。
昨日、ステロイドを処方されてから、1週間くらいすぎても、まだ咳が止まらないので、またまた、呼吸器外来へ行ってきました。
全然良くなってないわけじゃないけど、咳が止まらないからどうしたんだろう?って思って診てもらいに行ってきたんだけど、朝から薬で咳とか熱とか抑えちゃっていたから、何しにきたんだ?って感じで、けんもほろろ。。。
すごい強烈に効く薬があって、それを飲むと気管支に詰まっている痰が緩くなって、外に出てくるんで、聴診器で胸の音を聞いても、とても綺麗だと言われました。
やっぱり、あの薬効くんだなぁ。。。
薬屋さんで、なんかない?って聞いたら、これが効く!って言って、薬剤師さんが教えてくれたシロップです。
二人で飲んでるので、もう無くなってきちゃったし、買いに行かなくちゃ。
でも、良くなってるし、新しい薬は必要ないし、咳は続くと思うけど、炎症起こしてないし、順調ですよ!ってことで、二人でご機嫌で帰ってきました。
もう2度と会いに行きません〜^^
クリニックから出た私たちは、なんか、急にお腹が空いちゃって、いつも言ってるベトナムのレストランに行ってきました。
咳が出るからレストランは避けてたんですが、なんか気が大きくなっちゃって、お茶とかもオーダーしちゃって。あはは!
うっかり調子こいてしまったのですが、あれで、咳き込んでたら最悪でした。
もっとちゃんとしなくちゃ。
どうも、ドクターの話によると、コロナって、気管支とか鼻腔とかって言う、顔の裏側に感染して増殖、その過程で細胞を傷つけてくれるのですと。迷惑。
それで、傷が炎症を起こし、熱をもつんですと。
傷だから、治すまでに時間がかかるわけで、この間の治療薬は、炎症を抑える薬と、熱を下げる薬くらいしか飲めないんだそうな。
たいてい、吸引タイプのステロイドと、鼻スプレーのステロイドで、炎症が治まり、体力の回復と共に徐々に症状がなくなっていくんだけど、回復の進度は人によるんで、長い人なら6週間くらい咳をしてるんだそうな。
問題は、ちゃんと養生していても、体力が落ちている時に人混みに入っちゃうと、別の細菌やウィルスをもらっちゃって、ぶり返すパターン。
コロナでつけられた傷のところに、別の細菌が付着しちゃうと、新しい炎症が起きちゃうので、咳が止まるまでは、あまり人混みに入らない方が無難なのです。
普通の風邪でも、咳が長引くと肺にくるので、風邪歯万病の元って言われてますけど、本当に、そんな感じです。
さて、わかりやすいように「傷」って書きましたが、実際は、刃物で切られたような傷とかではなく、炎症です。細胞が一個一個赤く腫れ上がってるイメージです。
細胞膜の中で戦ってるんですよね。
どっちかって言うと、傷よりは癌に近いかも?
友達が、2ヶ月くらい前にコロナに感染したんですが、今週になって急に耳から頭にかけて、ひどい激痛で眠れないほどで、ドクターに行って見てもらっても、耳は赤くもなってなかったんだそうな。
コロナの後遺症だって言われたそうなんですが、耳の穴から覗いて何も見えないけど、耳の奥が痛いって、内耳じゃ?って思うんだけど、わからないから薬も処方されなかったんだそうな。
コロナで内耳炎って聞いたことがないんだけど、何ヶ月もすぎても、ウィルスは消えてなくて、時々やらかしてくれるんですね。
まるで、帯状疱疹みたいなやつですね。
ウィルスは入らない方がいいんだけど、これだけ感染力が強かったら無理だわ。
抵抗力上げて、心も体も元気でいないと、簡単に淘汰されちゃいますよね。
オーストラリアでは、飲み薬があって、65歳以上で病気がある人が優先的に処方されてたんですが、その制限が緩くなるって話です。
あの薬、脳梗塞をやった人が飲んでいたのですが、熱も出ないし、咳も出ないで、7日間の隔離期間が終わったそうです。
二人くらい経験者を知っていますが、二人ともすごく快調でした。
症状が出てから1日目か2日目に飲まないと効果がないってのが難点ですが(症状が明確じゃないとわからないから)、それでも、処方されたらラッキーです。
実費で、$1100しますから、日本円で5日分が10万円くらいですかねぇ。
保険効いてよかった。。。
この薬が一般化してくれたら、本当に、コロナなんて、すごく楽です。
抗生物質を飲まなくても良いってのが、私的には、とても楽ですけど。
このまま、咳が止まって行きそうな感じです。
この間の水曜日に、美鞠のサポートで遠足へ行く予定だったのですが、美鞠が咳き込むのでマーケットツアーに変更になりました。
海産物が安くて、野菜も新鮮で大きい!
いつも、何かしらワクワクするものが売っているので、いつ行っても楽しいところなんですが、この時は、でっかくて、全然酸っぱくないみかんが売ってて、びっくりしていたら、オーナーさんが「3kg$10でいいよ!」って値引きしてくれたので、調子こいて袋に入るだけ入れたら、4kg近くあった! あはは、でも、13個しかなかったから、一個がやたらでかいんですよね。
さすがに食べきれないので、お義母さんに5個くらい持って行ったら、いたく気に入ってくれて、3kg買ってきてくれと。
ところが、場所はここから30km離れているので、何かしらないと、行こうって気力が湧かなくて。
義妹に相談して、仕事として行けるようにしてもらい、ちょっと気力が出たので、チャチャっと行ってこようと思います。
緑色のマンゴーも売ってて、酸っぱいタイプと、甘いタイプがあるんだそうな。
お義母さんは、緑色の甘いマンゴーがお好きらしく、それも、そこのマーケットじゃないと売ってないんですよね。
ってことで、みかんとマンゴーのお使いに行ってきます。