この間、美鞠の言語療法士さんに、ModiBodiを使うといいよ!と言われ、一体、何のことを話しているのか、さっぱりわからず、ウェブを見せてもらったけど、どう見ても普通のパンツにしか見えない!
こんな下着が、1枚$30もするって、一体、どんな?って思ってたんですが、家に帰って調査をしたら、布ナプキンとショーツが合体したもので、布ナプキンよりも、ずっと簡単に洗えるんですよね!
それから、ネットとお店とリサーチしてみたら、メーカーによって微妙に違いはあるけど、厚手のものがあったり、薄手のものがあったり、夜用?みたいなものがあったり、これはこれは、世の中いつの間にこんなになってしまったんですかね???
下着コーナーは、いろんな種類の下着ごとに並べてるんですけど、一列まるまる吸水サニタリーショーツが並んでて、これまた、びっくら!!!
買いに行ったことがないから、何が置いてあるのか、全く知らなかった。。。
色とかデザインとか、レースがついてるのとか、Tバックまであった!!!!!
さすがに黒が多かったんですけど、確かに、白とかだったら色がついちゃって、漂白剤使いたくなりますもんねぇ。
洗濯洗剤以外のものは使っちゃいけないんですよね。
前から思っていたのだけど、オーストラリアの生理用品は、高い!
日本の倍の値段します。
なので、日本の大学生が、生理用品が買えないってニュースがあった時、信じられなかった。
1ヶ月、2000円くらいなのに、出せないとな。
うちのお嬢ちゃん、その倍以上使っております。。。(´;Д;`)
ただ、トイレに行った時に、ナプキンだったら捨てて、新しいものをつけれるんだけど、これはパンツだから、また履かなくちゃいけなくて、それが気持ち悪いんじゃないか?とか、匂いとかどうなのかな?ってのがあるそうで、ああ、こればっかりは美鞠に試してもらわねば〜w
ただ、家で洗濯した後に触った感じだったら、ユニクロとModiBodiは本体が濡れても、クロッチのあたりはサラサラしてたから、感触は大丈夫じゃないかな。
それにしても、布ナプキンって使ったことがあったけど、洗うのが面倒くさいのと、匂いが気になったのと、べちょって感じを我慢してたので、エコダメだなぁって思っていたんで、今回のパンツも、どうよ?って感じだったんですよね。
布ナプキンと違って、布地そのものが進化していて、吸水速度は早いし、抗菌加工をされているので、体温で長時間温められても腐らない。
血液が腐らないってことは、匂いもしないし、細菌性のかぶれもない。
完全にそうじゃないと思うけど、布ナプキンよりはずっといいのでしょうね。
だから、あんなにたくさん売れてるんだ。
このパンツのいいところは、抗菌消臭だから、少量だったら尿漏れでも、おりものでも使えるので、生理以外の日でも使えるってところ。
おりものシートとか、吸水シートとかの、ゴワゴワガサガサから解放されるのは、本当に幸せだわ。
何よりも、美鞠の生理用ナプキンが毎月大量に必要なんで、あれから少しでも解放されるなら、本当に嬉しい限りです。
ってことで、あれこれ試してみています。
まずは、生理がないときに、美鞠に履かせて慣れさせなくちゃ。
布ナプキンで挫折したから、まさか、1日1枚の生理パンツができるなんて、夢にも思ってなかったなぁ。布ナプキンは、2、3時間で交換しないと匂いが出てくるし、べちょっとした感触があるし、洗う時も、漂白剤に漬け込まないといけないし、漂白剤の匂いが嫌だし、そもそも、その経血で匂う使用済みの布ナプキンを持って歩かなくちゃいけないってのが嫌だった。
それをパンツにして、履いたままって、いやいや、ちょっとどういう???って思ってたんだけど、布地が進化してるから、大丈夫なんでしょうねぇ。
日本でも雨上がりの筍のように、ニョキニョキと1枚5000円台で売ってますもんね。
あれは、開発費を集めてるんだろうと思うんだけど、3000円くらいが限度じゃないかと思うんですよね。
オーストラリアは、大体$30くらいだから、まぁ、そんなもんかな。
夜用は、もちっと高いけど。
時代は、変わりましたです。
私の若い頃とえらく変わったのは、スマホだけじゃなかった〜
さて、やっと、明るくなりました。
心がじゃなくて、部屋がですw
先週から、部屋の電気のLEDが切れて、真っ暗な部屋で暮らしていました。
朝から夜まで真っ暗です。
ブラインドを上げられないので、本当に真っ暗です。
取り替えようと思ったら、手が届かなくて、武士を待っていたら、なんと残業で来れず。。。
シェリルも美鞠も小さいし、困っていたら、シェリルが日曜日なら来れますと。
やった!
んで、今朝、武士にメッセージを送ったら「来週行く」ですと。
「ママ、真っ暗で何も見えないから、何もできないし、キーボードも見えないから、感で打たないといけない。シェリルが日曜日って言ったのにー!」
と、ごねたら「いいよ」だと。
本当に、あの子は!
うちに来て、すぐ球を変えてくれたんだけど、ケーキを買っておいたので、冷蔵庫から出していた、その短い間に、臭いオナラを置き土産に。。。
もう、本当に、あの子は、どうしようもない。
重曹欲しいって言うから、新しいのがあるし、カップ一杯くらいあげたら、Amazonで買ったから、これだけで良いのですと。
洗濯とか色々使うんですと。
値段を聞いたら、私がコストコで買った重曹の3倍!!!!!
さすがにシェリルも呆れてました。
そうやって、みんな授業料をあちこちに払っているんですよね。
今度から、コストコで買ってくるから、無駄遣いしちゃいかんですと言っておきました。
さて、明日は、車を当ててくれた人のお家でお仕事です。
バックセンサーつけないとダメだよね。
どうも、後ろに下がった時に、私の車があったんだけど、左に曲がりながら下がっていたので、右前に気を取られてて、左後ろの方で、私のバンパーに当たっているのに気づかず、さらに下がってしまったために、バンパーに傷とクラックが入ってしまいました。
プラスチックが割れたんですが、それを言ったら「私は軽く擦っただけで、当たってない!」って言い張るから、もう面倒臭くて、修理代も仕事も要らないやって思っていたら、なんと、保険屋さんに話をつけたんで、保険で直してくださいと。
最初なんて、あちこちに車持っていって、安いところを探せ!とかって言い出して、そんな暇ないし、もう面倒臭いし、その時点で無理。
ネットとかで拾った業者に行けって言うから、そこへ行ったら、バンパーが割れてるのを発見されて、交換しかしませんよって言われ、妥当だなぁって思ったんですよね。
そしたら、「そんなはずはない!そこは良い加減なところだ!ペイントでごまかせばいいんだ!この間、あなた修理工場に入れたから、その時割れたバンパーと交換されたんじゃないの??」とかふざけたこと言うし。
とにかく、割れたバンパーは安全じゃありません。
もう、いいや。
ストレスが無くなると、知らない間に消えるお金も無くなるし、あそこの家はストレス満載だから、もう良いや。
これで、ご縁が切れて、平和になれる〜 って思ったら、保険屋通しちゃったから、まだ、しばらく仕事しなくちゃいけないのかなぁ。
まっ、今は、それどころじゃないから、ちゃっちゃと仕事して帰ってこよう!
10月に帰国するときに、久々に神戸と名古屋と伊勢神宮へ行ってきます。
久々に会いたい人に会ってきます^^