風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

野鳥の特攻はまだ続いている

2013-09-04 14:07:45 | あれこれ、どれそれ
去年、初めて家のリビングの窓に特攻を始めた野鳥君
急に来なくなったので、死んじゃった?って思っていたら、なんと、渡り鳥だったようで、冬になったらやって来てくれました。
バシバシ、窓をキックして行きます。
あの子の娯楽?遊び場?
ガラスが見えなくて~ なんてもんじゃなくて完全に遊ばれてます(笑)
窓には、鳥の足跡がぺたぺたと。
頭じゃなくて、足で特攻して来るから、頭良いんだね。

もうすぐ春だし、また、どっかへ行くのかなぁ~
こちらが夏の間は、タスマニアあたりに行ってるんだろうか。。。

ところでメルボルンが、世界で一番住み良い街に、3回連続で選ばれましたなぁ。
ジモティーとしては、ありがたい半分、迷惑半分。
観光客はウェルカムですが、国内からの移民が増え過ぎて、犯罪率は上がるし、渋滞はひどいし、電車は混むし、街も混むし、レストランに並ばないと入れなくなるし、住みにくくなって来ています。

朝の8時になると家の近所は、10m進むのに5分かかります。
車で5分です。
一瞬で通り過ぎれるものを。。。
急激な人口増加に対応できるほどの、道路や公共交通、ゴミとか警察、消防車、救急車、病院が無いです。
ホント、住みづらくなりました。
もっと物価上がれば良いのに。
そしたら、家が買えなくて、住む人が減るだろうに。

いくら物価が上がっても、生鮮食品は消費税ゼロだし、加工食品とかおやつ類を買わなければ、そんなに生活には困らないのだ。水道光熱費は、値段上昇に合わせて、国から補助金が出る障害者家庭だから、どうでも良いのだ。
家賃が上がっても、元旦那が払うから、これも、どうでも良いのだ。

ホント、ありがたいなぁ。

そういえば、日本に戻る理由だった方の、容態がよろしく無いと言う事で、ご予定をキャンセルされました。
航空券は払い戻せないので、このまま予定決行で行っちゃいますが、だいじょうぶだろうか><
ホントなら、ブラジルに飛んで行きたい所だけど、そうなると、あたし血が足りないから、あたしの方が倒れそうで、まだ、自信無いなぁ。。。片道24時間以上だもんねぇ。。。
10時間のフライトでいっぱいいっぱいかなぁ。。。余力が無くなってるもんねぇ。。。

昨日、母からDVDが送られて来ました「TRFのダンササイズ」のDVDです。
ウォーミングアップをして、もう、いっぱいですw どんだけ体力無いんですか@@!

毎日、少しずつやってたら、1日1枚(ウォーミングアップ+50分)踊れるようになるだろうと期待して~
みほちゃん、10kg痩せたって言うし、あたしも頑張ろう!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だねぇ

2013-09-03 09:14:33 | あれこれ、どれそれ


椿がもうすぐお終いかな。
これは、花びらが1枚ずつ落ちて行くタイプらしい。
太陽の光で綺麗だったので写真を撮ろうとしたら、露出がうまく行かなくて全部光っちゃって撮れなくてびっくり。
命ってすごいわぁ~



これは、シャクナゲ?
今が季節なので、この花が咲き乱れる公園が、ここから1時間くらいのところにあるから、行く時期かなぁ~




しかし、今回の日本行きって、急に決めたのと、航空券は今日まで(9月3日までに支払いなのよ)しか安く買えないから急いでいたのとで、「とにかく時期が10月の半ばで、一週間くらい往復できるチケット!」を選んだものだから、後から、いろんなラッキーを発見してるんだけど。つ(#`ω´#)グフフ

今朝は、17日(木)に飛ぶので、朝早く(4時ころ)でかけなくちゃなぁ。。。って思っていたら、なんと、飛行機の便は午後の12時@@!
シンガポール経由だけど、昼便だったのねぇ。。。
これなら、朝からお弁当作って、美鞠を学校まで送ってから空港へ行ける。

駐車場へ車を置いても、往復タクシーで行くのとお値段が変わらないので車で行く事に。

翌日、18日(金)は、美鞠は学校へ行っても行かなくても良い、ガーデニングしたりスープ作って食べたりって、遊ぶ日なので、家でお留守番してても良いし(往復バスで行かなくても良いし)。
週末は、武士が居るし。
21日(月)は、朝からキャンプで、どっちみちバスで学校へ行かないと間に合わないし。
そして、24日(木)キャンプから帰って来る日は、私が昼にメルボルンに到着するから学校へ迎えに行けるし。

ちょー完璧じゃないですか@@!

ベビーシッター頼もうか、お義母さんの家に泊まらせようか、施設に預けようかと悩んだけれど、余計な心配でございました。

なんだか、自分の考える事って、くそくそだよねって思う。
自分の知恵なんて、ふぅ~っと吹いたら飛んでく薄紙より薄っぺらい気がする。
こんな風に、回りが勝手にお膳立てしてくれるのを見てると、あたしのすべき事は、まっすぐ「これ欲しい」「こうしたい」って思うだけで良いんだなぁ~ と、つくづく思う。

後は、勉強だの、考えるだの、空気読むだのってのは、おまけなんじゃないかと。

ごとっと音を立てて、何かが背中から落ちた気がした。

しかし、いつの間にか、また、何かが乗ってるんだろうとも思いつつ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいぞすごいぞ

2013-09-02 14:41:02 | あれこれ、どれそれ
お友達に会いにブラジルへ行きたい!って言い出して、航空券とか調べてみたら、ジェットスターが期間限定の格安航空券を販売してくれて、なんと、半額で日本往復ができちゃうよね!これはお得だぁ。。。 なんて思っていたら、え?ええ?日本でお会いできるの?? って話しになっちゃったってのも、すごいし、行き先が大阪なので、今年行きそびれて、会いそびれた、まりんちゃんのお店とまりんちゃんにも、ゆうゆうさんにも会えそうだし、まさこ宅は、ウェルカム!してくれたので、こちらも、今年、受け損ねたボディーマッサージのフルコースを予約したし~

なんたる偶然!と、喜んでいたらっっっ

美鞠、キャンプに行くんですよね。
日程を知らないで航空券を買ったのですが、なんと、21日から24日の15時までで、なんと、私は24日の昼過ぎに戻るので、学校へ迎えに行ってあげれると言う~~

ってことは、私が不在の間、半分はキャンプで、美鞠も不在。
何も知らなくても考えなくても、ちゃんと生きてたら、回りが全てお膳立てしてくれるんだ。
「世界は、オレの為に回っている」ってのが、そのブラジルの農業の人の口癖ですが、まったく、その通りを体験させてもらいましたわ。

さてさて、今年は、どんな話しが聞けるのかなぁ~
きっと、お話しを聞くべくして行くんだ。
聞かなくちゃいけないお話しがあるんだ。
.:゜+((Pq´∀`*)) .:゜+ワックワクゥ.:゜.

しかし、農業と人生って、直結してるのが面白い。
世の中、生かすか、殺すかしかないんですよね。
人の動きも社会の動きも、この2択しか無い。

農業はシンプル。
土を生かすと、野菜がおいしくなり、人も生きる。
土が生きるって事は、土の中に居る生き物を生かすって事。

どうやったら、生かす事ができるかな?
どういうのが「生かしてる」ってことなのかな?

考える事は非常にシンプル。
農業の話しを聞くだけなんだけど、いろんな意味で、とても勉強になるのであります。

ホント楽しみだぁ~~~~
いつも、会うと2、3時間が、あっという間に過ぎちゃって、面白い話しをいっぱいしてくれるのだけど、貴重な生き字引みたいな人だから、あれやこれやと、いろんなネタが飛び出すし、聞いた事には、ほぼ答えられるし、勉強熱心だし、すごいわ。

その方が「もう、自分でも何を書いたか忘れちゃって、わかんなくなってますよー(笑)」と言うんですが、影の顔のサイトが以下。

心=光
http://freett.com/hikari224/

難解です(笑)
わかんねー!なんてもんじゃないくらい、わかりません。
10年過ぎても、わかりません。
でも、10年、地味に地味に考えるんじゃ無くて、感じるように努力してみたら、ちょこっとだけ見えてきた世界もあります。

また、一ヶ月かけて、予習しよう~
一個でも質問ができれば良いなぁ。
理解してないと、質問もできないものねぇ。
疑問にも思うこともできないものねぇ。

せめて。。。1つの数字くらい。。。なんとか。。。



んで、その方が実践している農業はこちら
あら、雑誌にも投稿されているんですねぇ。へぇ。

炭素循環農業
http://freett.com/tenuki/etc/home.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は25度だって@@!

2013-09-01 08:56:23 | あれこれ、どれそれ
花粉症には厳しい季節になりました。
家の庭も花が咲き乱れて、白に、赤に、ピンクに、紫にって、色とりどりです。
1年中、何かの花が咲いてる庭ですが、手入れが楽で。。。何もしなくて良いし。。。とても気に入っています。

武士に日本行きを聞いてみたら「いいよ」と。
あの子、ホントにおっさんになって、とーさんみたいだよ。

ママ「誰かの、どこかの畑のあるところに行くと思うのー」
ママ「微生物をいっぱい畑に入れると農薬とか肥料とか要らなくておいしい野菜が採れるのよー」

その後、説明続く~

たけ「その、ブラジルの人、ママ、知ってる人なの?」
ママ「うん、前から知っててブラジル行くって言ってたんだけど、日本に来るって言うから~」
たけ「ふーん、前から知ってる人なら大丈夫だね」

心配されてるらしいwww

よっぽど、頼りないんだろうなぁwww

武士!頼んだよ! ってことで、朝はベーグルとかパンがあるし、昼は学校で食べれるし、美鞠は自分で往復学校へ行けるし、問題は晩ご飯なんだけど、どうしよう?って言ったら、自分で作ると。
材料さえ用意してくれたら、自分で作って食べると。

剣道行く日とか、どうするんだろう。
美鞠、お腹空かせたまま待ってなくちゃいけないだろうに。。。
多分、何も考えて無いと見た。
その日は、美鞠が1人で用意して食べれるメニューにするか。。。
オーブン料理とか。。。

んだんだ。

パスタベイクを仕込んで冷凍しておけば良いか。

さて、今日から9月です。
ちょー忙しいです。
なぜなら、クリスタルをアップしなくちゃいけません(ごめん、まだ、やってなかったの)

実は、鉄剤を切らして、まともに飲んでなかったのですが、テキメン、がくっと睡魔が襲って来ました。
ホント、血が無いんだなぁ。。。と実感。
便秘とか言ってないで、しかないので、せっせと鉄補給しますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする