検見川浜サイクリングコースのモニュメント
昨日のレースの疲れは残っているが疲れ取りのジョッグをした、月曜日なのでいつもの無料駐車場に車をおいてヨットハーバー入口付近から走り出した。


ヨットハーバー入口 ヨットハーバークラブハウス


稲毛海浜公園西詰 東詰から定点写真方面


アクアリンクちば 海浜大通りを西に向かう


中央入口で折り返す 今度は海浜大通りを東へ
昨日の疲れは残っているが先輩の教え通りレースの翌日は走る、今日は天気も良く気温も上がるとのこと、コンディションは良さそうなので一人富士通コースを走りだす、走り出して1Kも行かないうちに見たことのあるフォームのランナーが、昨日一緒に行ったSさんだ、このコースを走ると100%会う、雨でも雪でも走っているらしい(恐ろしい人です)、第1折り返しの所でこれも昨日会場であったHさんと会う、昨日は残念ながら3位だった、2位は昔ユニバシアードのマラソンで優勝したことのある深尾真美選手だったそうだ、あと2K位で抜かれ追いかけたが離されてしまったと悔しがっていた(レベルが違う)、そこから1人で海浜大通りを東へ今来た道を帰る。


公園東詰から 草野水門まで帰ってきた


検見川浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース


第2折り返し(富士通広場) あの橋を渡る


新幕張橋 橋から右岸を眺める
東詰に出て西に向かうと若干の向かい風、ウエアーの前を閉めて西を目指すがまた途中で昨日一緒に行ったMさんとすれ違う、大きな体を揺らしながら黙々と走っている、ここ1年で10Kのタイムを10分くらい縮めてきたすごい人だ、挨拶してすれ違い草野水門横を抜け検見川浜サイクリングコースに入った、前にDパックを背負った女の子が良いペースで走っている、ついムキになって追いかけてしまった、おかげでペースが上がりキロ5分半を切ってきた、何も無理することは無いのにバカですネー、花見川サイクリングコースを北上するが木の影が多くて寒い、帰りは通りたくないナーと思いながら富士通広場の第2折り返しへ、前にこの間渡った14号の橋がある、花見川右岸に行けば日当たりも良いし風もないので急きょコース変更することにした。


右岸は日当たり最高 美浜大橋が見えてきた


橋をくぐり1度西へ 海浜大通りに戻る


定点写真 今日のスタイル
橋を渡り花見川右岸に入ると西風はシャッタアウト、南東は川なので日当たり最高で気持ちよく走れる、あっという間に美浜大橋まで戻ってきて橋をくぐる、ここから西に少し行かなくてはならないのが何となく腹立たしい、坂を登り海浜大通りに戻ってすぐ美浜大橋、定点写真を撮って検見川浜サイクリングコース入る、ちょっと頑張り過ぎていつもの右ふくらはぎが攣りそうになる、今日も何とかごまかしながら攣らないよう気を付けて走ってきた、なんだかんだ16K今日も良い練習をした。