昔々、まだ初々しい新入社員だった頃、
職場の人たちと話をしていて、
「気持ちで仕事をする」と聞いたことがあった。
感情的になるわけではない。
「この人の為なら」とか、
「意気に感じて」というような意味だったと思う。
そういう気持ちがあると、少々無理をしても、
働いてしまうというような。
今の私よりも、ずっと若い先輩や上司達の中には、
確かに、
この人のためなら、できる限りのことをしようと、
思わせてくれる人がいた、と思う。
今は、どうだろうか。
いつまでも、幸せな下っ端でいることは、
できないということだな。
では逆に、
自分がそういう先輩になれたかといえば、
上に立つ資質やリーダーシップには、
残念ながら、縁がなかったりする。
職場の人たちと話をしていて、
「気持ちで仕事をする」と聞いたことがあった。
感情的になるわけではない。
「この人の為なら」とか、
「意気に感じて」というような意味だったと思う。
そういう気持ちがあると、少々無理をしても、
働いてしまうというような。
今の私よりも、ずっと若い先輩や上司達の中には、
確かに、
この人のためなら、できる限りのことをしようと、
思わせてくれる人がいた、と思う。
今は、どうだろうか。
いつまでも、幸せな下っ端でいることは、
できないということだな。
では逆に、
自分がそういう先輩になれたかといえば、
上に立つ資質やリーダーシップには、
残念ながら、縁がなかったりする。