うさぎは、ショコラで4代目だったりする。
初代は、原因は未確認だけれども、肺水種で亡くなった。
某病院から帰り、ケージに飛び込んで、すぐだった。
通院にも馴れていなかったから、怖かったし辛かっただろう。
人懐こい、かわいいうさぎだったのにね。
可哀想な最期だった。
2代目は、心臓肥大から、やっぱり肺水腫だった。
何回か回復したけれど、人間が忙しかったせいで、
調子を崩していたのに、通院が遅くなった。
安静が大切なのに、一晩中、電気がつけっぱなしだったり。
呼吸が苦しくなって、寝そべることができなくなって、
ケージの中で、外をながめていた。
ふと目を離したときに、ケージから出て、倒れて死んでいた。
なでなでが好きな男の子だった。
きちんと対応できていれば、もう少し生きられたのにと今でも思う。
3代目は、乳癌の再発だった。
最期までうさぎらしくよく頑張ってくれた。
そして、ショコラも、肺に水が溜まった。
年も年だから、まぁ、仕方ないとは思うけれど。
MOGUさんの時のことがあるから、今度は、
のんびりさせて、少しでももってくれたらと思う。
同時に、見えない場所だけに、
知らない間に悪化していたらと気になる。
鼻の動きが激しくなったり、呼吸の音が大きくなったり、
やっぱりね、どうしても、気になってしまう。
今のところ、床にべったり寝そべっているから、
まぁ、苦しくないのだろうなとは思うけれど。
・・・
それにしても、4代中、3代が肺水腫はね、
うさぎって、やっぱり、肺が弱い?