お夜食のサニーレタスを食べ終わって、
みかんが、目の前に寝そべってくる。
撫でていいですよ。
または、
さあ、撫でたまえ。
鼻面から額にかけて、
コスコスと撫でる。
とろんとした顔で、
どんどん伸びてくる。
コスコス、コスコス、
もういいかな。
少し指を休めると、
何で止めるのと顔を上げる。
もう少し、しっかり撫でたまえ。
コスコス、コスコス、
時々、背中をワシワシ。
みかんは、うっとりと目を細めてる。
撫で撫でされているとき、
うさぎって、どんな気持ちなんだろ。
自分よりはるかに大きい生き物に、
身を任せちゃって怖くないのかな。
それとも、家族だと思ってるから、
安心して身を任せてくれるのかな。
コスコス、コスコス…。
どうでもいいから、
しっかり撫でてほしいそうです。
私のところは、先月息子のうさぎが消化管腫瘍で亡くなりました。急にご飯食べなくなって、検査したり輸血したり、最終手術中して、手術中に亡くなりました。
お葬式して、落ち込んでいましたがお母さんうさぎの存在で、ずいぶん慰められました。
飼い主さんのブログで、愛ウサちゃんを亡くされた時のことなど見ていて辛かった記憶ありますが、自分のうさぎを亡くしてほんとうに辛さがわかったように思います。
なかなかブログにコメント書く気力が無くて,お知らせが遅くなりすみません。
飼い主さん、みかんちゃん、青君は体調を崩さないようにお体に気をつけてお過ごしください。
息子うさぎさん、亡くなられたのですね。
最期までよく看られたのですね。
息子うさぎさん、大切にされていたこと、
伝わってきました。辛いですね。
でも、母うさぎさんが居てくれてよかったです。はじめて多頭飼いしたとき、ノンタンが亡くなってすぐに、ショコラの涙目に気づいて、構っているうちに、どこか癒されてたなって今思えばですが。
少しの間ですが、よい季節になりました。母うさぎさんも、クロキティさんも、ゆっくり、大事に、お過ごし下さい。