
(京都マラソン2014・・・トップのランナーです)
今日は京都マラソン2014、先ほどまで応援してました。
「京都マラソン」には1万6,000人の市民ランナーが参加して、
今、頑張って大勢走っていらっしゃいます。
数あるブログの中から「暁庵の茶事クロスロード」を御愛読いただき、
ありがとうございます!
2月中に閲覧頁数が100万頁を越えそうなのに気が付きました。
「読んでくださる方がいらっしゃるかしら?」
恐る恐るはじめたので、まるで夢のようです・・・。
ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆様がいらしてこそです。
ささやかですが、お祝いの読者プレゼントを用意させて頂きました。
よろしかったら、応募してみてください。
どうぞ宜しくお願いします。
「応募してね!」
1.お名前とご住所(簡単な自己紹介があると、なお嬉しいです)
2.当ブログのお気に入りの記事(タイトルを書いてください。いくつでも)
(簡単な感想があると、なお嬉しいです)
3.応募多数の場合は抽選で5名様にプレゼントをお送りします。
プレゼントは灑雪庵・春の茶会券(4月29日を予定)、
またはそれに代わるものです。
4.応募宛先:メールでお願いします。迷惑メールと間違えないように
タイトルを「100万頁記念プレゼント」としてください。
5.応募期間 2月16日~2月28日
6.3月半ばのプレゼントの発送をもって終了させていただきますこと、
ご了承ください。

修学院離宮の雪景色(2月15日撮影)
追伸
100万頁記念プレゼントの応募は締め切りました。
ご応募された方、ご応募を検討された方・・・ありがとうございました。
(3月1日 暁庵)

今日は京都マラソン2014、先ほどまで応援してました。
「京都マラソン」には1万6,000人の市民ランナーが参加して、
今、頑張って大勢走っていらっしゃいます。
数あるブログの中から「暁庵の茶事クロスロード」を御愛読いただき、
ありがとうございます!
2月中に閲覧頁数が100万頁を越えそうなのに気が付きました。
「読んでくださる方がいらっしゃるかしら?」
恐る恐るはじめたので、まるで夢のようです・・・。
ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆様がいらしてこそです。
ささやかですが、お祝いの読者プレゼントを用意させて頂きました。
よろしかったら、応募してみてください。
どうぞ宜しくお願いします。
「応募してね!」

1.お名前とご住所(簡単な自己紹介があると、なお嬉しいです)
2.当ブログのお気に入りの記事(タイトルを書いてください。いくつでも)
(簡単な感想があると、なお嬉しいです)
3.応募多数の場合は抽選で5名様にプレゼントをお送りします。
プレゼントは灑雪庵・春の茶会券(4月29日を予定)、
またはそれに代わるものです。
4.応募宛先:メールでお願いします。迷惑メールと間違えないように
タイトルを「100万頁記念プレゼント」としてください。
5.応募期間 2月16日~2月28日
6.3月半ばのプレゼントの発送をもって終了させていただきますこと、
ご了承ください。



修学院離宮の雪景色(2月15日撮影)
追伸
100万頁記念プレゼントの応募は締め切りました。
ご応募された方、ご応募を検討された方・・・ありがとうございました。
(3月1日 暁庵)


お祝いのコメントを頂き、ありがとうございます。
100万頁…実は私自身が一番驚いているかもです。
どうぞプレゼントに遠慮なくご応募ください。
茶券が不用でしたら代りのものを贈らせて頂きます。(ただし、抽選になると思いますが・・)
貴ブログをときどき覗いて、「今月の虫明焼」や「蓼純コレクション」を楽しんでいます。
どの虫明焼も素敵ですね!特に今月の桜の茶碗、欲しいです・・・。
私の虫明焼茶碗(真葛・抹茶碗)とは違う感じがしますが、いつかブログでお目に掛けれるよう努力します。
100万ページって、すごいですね。
眩暈がしそうな数字です ☆
2013.10.30.付・「虫明焼の茶碗」に書かれていた、真葛・抹茶碗の写真をいつかUPしていただけたら、嬉しいのですが…・・
今回、応募は遠慮させていただきますがブログは読ませていただいています ☆