ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
持続的燃焼
くすぶっていれば、やがてメラメラ
HANABI
2015年07月25日
|
どこかの空の下
夕方頃にたんぼ道で車が並び始めたり、椅子やら並べて人が出てきたり、自転車で堤防道路を走っていく人がやけに多いんで、何じゃらホイと思っていたら、今日は木津川の花火大会だったようだ。
来週は笠置の花火大会だ。毎年こんな並びで2週続けてあるような気がする。道路がマヒするんでたいてい出かけちゃうけどな。
コメント
完成
2015年07月25日
|
2つの輪
更に試走を重ねたが、特に問題はなさそうだ。
これにて本日のメンテナンス作業は終了。
コメント
JS125用5枚クラッチ初期印象
2015年07月25日
|
2つの輪
まず、どかんと発進するようになった。これはKで使った最初の印象と同じ。
近くの急坂をゆっくり登ってみたところ、極低速がスムーズに登ってエンストの予感さえさせない。元々低速トルクはちゃんとあったんだな。それが全部伝わるようになったという感じ。これは交差点の一旦停止からの90度カーブとかでも同じく大きく変わった点だ。
まだ慣らしのつもりなので、高速は出していないが、街乗り向けになっちゃった感だな。
3~4千回転で、エンジンはトットットとしか回していないあたりでスイスイ走る感じが心地よい。まるで大型で一本橋が楽にできるような低速の安定感になった気がするよ。
てなわけで、スプリングだけでなくクラッチ一式交換したのは、実は正解だったということであった。
さあ、明日はまた安心して出かけれそうだ。どこへ行くかな。
念のため、今夜は近場でぐるぐる回って、本当に組み付けが大丈夫かもう少し長く試走しておこう。
コメント
YBR125ハブダンパー交換
2015年07月25日
|
2つの輪
6万7千キロぶりの交換となった無印のハブダンパーである。
これこそホントに今日やってよかった整備だ。
古いのを外すのにドライバーで突き刺したら、薄いところがすぐ破れた。
これは、中華にありえないYBRの謎のゴム耐久性で使えたものの、やっぱり3,4万キロ程度の交換頻度にしておいた方が良さそうだ。
てことはリヤタイヤ2本に1回のペースってことだな。
こんなん安いからタイヤ交換毎に交換しちゃっても良い気もするが。
よし、コンビニまで昼飯でも買いに行きがてら試走してこよう。
コメント
スプリング比較
2015年07月25日
|
2つの輪
新品と4万キロ使用(右)を比べて何が違うって、スプリングのへたりだわ。
思ったよりプレートは全然摩耗した様子はなかった。去年交換したKで4万キロもたなかったのと打って変わって減ってない。これはスプリングだけの交換で良かったかもしれないな。
まだ敷地内で試走しただけだが、つながりが全然違うのと、戻りの感じが一番大きく感じた。
スプリングだけ2万キロとか3万キロ交換ってのも気持ち良いかもしれない。
コメント
プレッシャープレート比較
2015年07月25日
|
2つの輪
長年純正のプレッシャープレート(左)を使ってきたが、ついにこれも交換しちゃう。
比べてみると、5枚クラッチ用はプレッシャープレートが薄い。
少し引っ込むので、プッシュロッド調整が必須である。
コメント
廃油ブレンド
2015年07月25日
|
2つの輪
エンジンからのオイルを1:1で加える。
なんてことはない、エンジンオイル再使用なだけで、特別スゴイ効果があるわけではない。
どうせ新品クラッチからは色々最初にカスが出るだろうから、これで洗うだけ洗って、次回オイル交換を早々にやるという手順なのだ。
コメント
DUKE
2015年07月25日
|
2つの輪
今回はフリクションプレート、クラッチプレート全取っ替えすることにして、とりあえず新油に漬け込み。
なんか工作油っぽい汚れが浮いてきたぞ。
今回オイルづけは30分間のみ。
コメント
5枚クラッチ
2015年07月25日
|
2つの輪
YBR125無印のクラッチを交換。
去年の秋にKに導入して良い感じだったので、またまたJS125用の5枚クラッチを流用だ。
コメント
次のゾロ目
2015年07月25日
|
2つの輪
オドメーターが若いと、節目が次々やってきて楽しいな。
しまったなあ、雑務してる内に日が高くなってしまった。これから外で店広げるか悩ましい。
まあでもやらんわけにはイカンな。
コメント
晴れそうな週末
2015年07月25日
|
どこかの空の下
今週は忙しかった。特定課題のフィールドを全部回ってきたので、一週間で2千キロ近くYBRで走ってしまったよ。
成果は特上ではあったが、実に疲れた。
てなわけで週末である。よし、雨も降らないようだし、この間にクラッチ交換とハブダンパー交換したいな。
フォローできる場所の近くにいる内に予防的整備をしておかないと、出先道ばたで大修理ってことになっても困るからな。
燃費が続伸して、今日は53km/Lなんて数字が飛び出した。やっぱり平地に降りてくると燃費が伸びていいもんだ。
それともチェーンカバーの接触を解消した効果だろうか。
これだけ良ければクラッチもまだ大丈夫なのかもしれないが、距離的にはそろそろな気もするので、寿命でなくても早め交換で安心を取ろう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
最新記事
月と金星
飛び出し注意
トンジョビィ
生ピー
クローズアップレンズ
パウダースノー
レギュラー203円
雨が降る日は
洞穴棲哺乳類
アンタ誰です
>> もっと見る
最新コメント
まるはし屋/
へんな歌声
DT125R/
へんな歌声
まるはし屋/
へんな歌声
DT125R/
へんな歌声
DT125R/
ハチ2つ
まるはし屋/
ハチ2つ
DT125R/
ハチ2つ
まるはし屋/
ハチ2つ
DT125R/
ハチ2つ
まるはし夜/
夏が来た
カテゴリー
どこかの空の下
(5313)
2つの輪
(2193)
ねこ
(248)
おさけ
(77)
なまもの
(327)
他人の動画
(34)
北の道から
(274)
昨日の風
(1935)
はてなしの手前から
(2368)
たびのなか
(942)
カレンダー
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
trip with YBR
YBR125の記録です
日本の廃道
月刊の有料pdf同人誌公式ページ
さくら OFFICIAL SITE
熱狂的ではないが応援してます
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする