本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

文章を書くということ。伝えること#1 :reProfesional#190

2009-05-25 00:57:00 | reProfesional
名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 (日経ビジネス文庫)
鈴木 康之
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


読んだ目的:
新しいことをするには新しい武器が必要である。新しいことをしていくにあたっての武器を得るために、思いをより効果のある行動・インプットをするために読んだ。

感想・レビュー:

~はじめに
文章の目的:読ませて伝えるというのが文章の目的
文章を書くには、エネルギーが必要。
そのエネルギーとは、読んでもらいたい、ぜひ伝えたいというエネルギーである。
文章を書くというのは、ゼロから、考えるということではなく、いろいろな発想観点から物事を見、いい言葉、いい文章を見つけていくということが必要である。

〔第一部:文章の中身
⇒読むとトクすることが大切。
人は「安い」と「違う」に弱い。=広告の原点はトクであるということを伝えること。
広告(コピー)の第一条件は、ターゲットに「自分に呼びかけている」と意識させること。
広告のコピーとは、差別化をつたえること。今使用しているものより、何がよいのかということを伝えることが戴せる。

□ キャッチコピーについて
キャッチコピーは警告型(使わないと損する)orトク型(使うとトクする)
ボディ:キャッチコピーで「読みたい!!」と思わせ、それの理由付け。
言葉:読む人との相性を考えることも大切。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする