世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

シリーズ⑮:シーサッチャナーライ歴史公園#1

2016-11-27 09:16:15 | タイ王国
<続き>

●ワット・プラ・シー・ラタナ・マハータート
1933-1994年の長期にわたる考古学的発掘調査により、それはスコータイ王国前期の3-11世紀の遺物であった。
ここには、”ヨーノック年代記”でチャリエンと呼ばれる古代都市があったとされる。つまり、タイ族が南下や西南下する前で、先住民はモン族やラワ族などで、クメールの支配を受けていた。その後、アユタヤ時代に改築された。
クメール様式のプラーン(仏塔)の前に、ラテライト(紅土石)に漆喰を塗った柱が林立している様子は、スコータイと同じである。
そこに至る正面の山門上に、漆喰で四方に人面が刻まれた小さな塔が置かれている。

人面に見えるのは菩薩であろうか?下の両手を広げて舞うのはアプサラである。まるでカンボジアのクメール遺跡のようである。
この山門を入って右手にナーガ座に坐す仏陀像を見ることができる。それが下の写真である。
プラーン(仏塔)の正面には大仏座像で、それなりの大きさである。左に遊行仏、右に半身を地面に埋めた立像が安置されているが、その写真は省略する。
これらの仏像の左右から、階段にてプラーンへ上ることができる。入り口破風の像はガルーダか?

プラーン内部は仏舎利とのことである。テラスから振り返る眼下に遺跡全体を見ることができる。
現在の本堂の周囲には結界石が巡っている。この結界石はそれなりに古そうであった。

次回はワット・チャンロームを紹介する。




                                   <続く>