東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

高尾山

2008年11月23日 07時30分05秒 | 国内旅行
 11月いっぱいの京王株主券が、4枚ある、

 高尾山に行こうと思っているうちに土曜日になってしまった、ほんとは、
ウイークデイでナイト、きっと今日は大混雑であろう、出かけるとき、Tさんが仙台の笹かまぼこを持ってきてくれた、ありがたい、リュックに入れる、 京王線は順調、高尾山口駅の人では、

 これはすごい、

ケーブルは、1時間待ち!!!ということで、登山道を上る、4人ナラビだ。



久しぶりの高尾
これだけの人を見るのは初めてだ、

 いっぺんにこれだけの人物(ありとあらゆる)が見られる、

 お年よりの、二人も多い、いい夫婦の日だから、
ほんとに気のあった人たちは見ていて気持ちいい、ところが、不倫の老人も多い、
考えてみると、若い不倫カップルは分らないからね。
お店でおそばを食べたとき、相席になった若い二人、最初のデイトのようだった、
こういうの見るのはいいね。

 頂上のの見晴台、30分待ちになるのかと思った、さすがにすんなり、
富士山がみえた、少し雲がかかっていたが、すっきりと、よく見える。



   高尾山、簡単にいくけどほんとの山だ、

   サンダルはいているのはワタシだけ、靴を履くと親指が痛むので
   サンダルなのである、靴下を3枚履くけど。

小言、女性トイレをもっと増やさないと、むかし国立競技場の地下に
   作ったという立ち○○○の便器を作ればいい、
   どこの女性トイレもすごい混雑であった。

リフト、帰りのリフト、55分待ち、いすに座れて、甘酒を飲めたからよかった
    けど、ほとんどの人は立っていた、いすがあまりにも少ない、
    だけど、リフトからの紅葉はまことにすばらしかった。

    あまりにも人が多くて、森林浴は、埃で相殺されちゃった。