少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ティスタンド

2014-05-01 | 高学年再び
火曜日の練習でのロングティ

ティスタンドにボールを載せて打つのですが、
もう、全然飛ばない

「あのさぁ、ロングティだからさぁ、
せめて内野の頭を超すぐらいのフライを打ってくれない

まぁ、ボールよりティの方を
叩いているから、そりゃ飛ばない。
何回、スタンドを立て直したか

「よく、この前の試合で左中間にあんなデッカイの打てたよな?」
「ぼく、止まっているボールは苦手なんです。」
なんていい加減な事を言ったのはHリョウ

最近、コマッチの好調と
王子の不調を考え
コマッチを2番に王子を6番に下げて、
5番にHリョウを起用。

これがズバリで、左中間にデッカイのを打ちました。
ついこの前までバットにボールが当たらないで困っていたのに、
何でしょ、このいい加減な自信は

しかし、どうして止まっているボールを打てないんですかね?
不思議でしょうがない

ボールを打たないで、ティばかり打つので
ティが割れて来た。
そろそろ交換しないと

そう言えば、息子が3年生だったかな?
ティで打撃練習
息子もさっぱり打てなくて、下のティばかりを叩いていた。
腱鞘炎になっちゃうのではって心配してたら
棒が飛んで来た

バットが折れたのか?と思ったら
ティスタンドが折れてた

君達、もうチョット何とかならない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする