少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

秘密兵器

2014-05-24 | 高学年再び
代表が言っていた秘密兵器が出てきた

秘密にしていた訳でもないけど

この子が帰って来ました
まぁ受験を辞めた訳じゃないし、
今日も途中で帰って行ったので、
どこまで活動が出来るのか分からないけど、

4年生の頃はショートで安定した守備をみせてくれていた、
彼が居ると居ないのでは、内野の安定度が違う。
約4か月ぶりの練習だったけど、
守備は全然大丈夫、心配なし

打つ方は・・・
まぁもともと打てなかったから

なんで、今日の練習参加に成ったか?
実は、事前情報で
お父さんとキャッチボールをしている。とか
学校で「練習に行ってみようかな。」って言っている。とか、

今朝、グランドに到着すると
王子コーチからも、良い感触を得ている。と

「じゃさあ、Uと王子。これから校外マラソンして来いよ。
そうしたら、たまたまイノの家の傍だったから、
誘ってみました。って感じで連れて来ちゃえ

やっぱり、友達力が大きい

そして、何故か彼の背番号が私のバックに
そして、明日の午後は練習試合
「この背番号をつけて、明日の練習試合に来いよ。」って
「それはチョット」って言われるかな。って思ったけど

「分かりました。」とスンナリ

さてさて、秘密兵器として復活してくれるか?

実は、もう一人、秘密兵器が残っている。
コッチはどうなんだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする