ロッテの岡田選手のブログに
こんな練習方法が紹介されていました。
名手岡田選手が言うならこの練習を続けていれば、
ウチの外野陣もスンナリ落下地点に入れる
あれっ、日曜日の試合。センターフライ、ライトフライ。
ワンバンドで捕っていたなぁ。
この練習を実戦でやってたんだ
って、皮肉はここまで
致命的に捕れないって、私に酷評されたウチの5年の外野陣
6月の公式戦では、相手が相手ですから、
外野に運ばれること必至
今のままでは、平凡な外野フライが全部ホームランになってしまう。
助っ人の4年生を入れて、普段内野を守っている子を外野に
そんなプランを話し合った土曜日の練習。
コンバートはコンバートで
兎に角イージーフライは確実に捕れる様に練習しないと、
って事で
「内外野に別れてノック」
ノックは先週で懲りたので
外野陣の後ろで花壇にボールが入らない様にカバー
花壇にボールが入ると、
ボールが無くなるし、花壇も荒らしたくないし。
さぁ、フライが来たゾ
まぁ捕れません、
カバーが忙しい
岡田選手のブログをこの時知っていたら
何回目かのコウシの番。
身構えるカバーの監督。
フライが飛んできた、前にも後ろにも動かないで済む
良い感じのフライ。
でも、捕れないんだろうなぁ。とグローブを構えると
パシッ
ってグローブで捕った音
おぉ、コウシが捕った
凄い、凄い
数人の後、コウシの順番。
また捕った。
次も、次も、
四回目のフライはバックしながらキャッチ
「こんなに続けて捕れたの初めて」って本人も興奮気味
それを見ていたナッキーが
「羨ましいなぁ」ってそんな事言ってないで
さぁ練習して
しかし、コレだけ捕れる様に成ってくれれば
試合にも使えるじゃない
次の日の試合前の練習でも
少し逸れたフライを横に走りながら、最後はジャンプして捕っていた
間に合わず、ワンバンドだったけど、
決して。って言うより鈍足グループのコウシ
横に逸れた打球は、直ぐ諦めちゃっていたのに。
自信が付いたのか?
バッティング練習で守っているの時に質問
「キャッチャーと外野。どっちが良いの?」
「外野かな。」
「キャッチャーじゃないんだ?」
「キャッチャーはまだ自信が無いです。外野の方が自信がある。」
「そう言えば、昨日はフライいっぱい捕ってたもんなぁ」
頷くコウシ
そんな訳でレフトでスタメンでプレイボール
相手の4番君の強烈なハーフライナーがレフトへ
抜かれちゃう
って思ったら、
コウシが難なくキャッチ。直ぐセカンドへ転送
大袈裟じゃなく、先週までだったら2塁打は必至
下手をすればダイヤモンド一周をプレゼント
もしかし、開花しちゃった
過去にも居ましたね。突然開花しちゃう子
10回の失敗より1回の成功
さぁ、次はナッキー行ってみよう
こんな練習方法が紹介されていました。
名手岡田選手が言うならこの練習を続けていれば、
ウチの外野陣もスンナリ落下地点に入れる

あれっ、日曜日の試合。センターフライ、ライトフライ。
ワンバンドで捕っていたなぁ。
この練習を実戦でやってたんだ

って、皮肉はここまで

致命的に捕れないって、私に酷評されたウチの5年の外野陣
6月の公式戦では、相手が相手ですから、
外野に運ばれること必至

今のままでは、平凡な外野フライが全部ホームランになってしまう。
助っ人の4年生を入れて、普段内野を守っている子を外野に
そんなプランを話し合った土曜日の練習。
コンバートはコンバートで
兎に角イージーフライは確実に捕れる様に練習しないと、
って事で
「内外野に別れてノック」
ノックは先週で懲りたので

外野陣の後ろで花壇にボールが入らない様にカバー
花壇にボールが入ると、
ボールが無くなるし、花壇も荒らしたくないし。
さぁ、フライが来たゾ

まぁ捕れません、
カバーが忙しい

岡田選手のブログをこの時知っていたら

何回目かのコウシの番。
身構えるカバーの監督。
フライが飛んできた、前にも後ろにも動かないで済む
良い感じのフライ。
でも、捕れないんだろうなぁ。とグローブを構えると
パシッ

おぉ、コウシが捕った

凄い、凄い
数人の後、コウシの順番。
また捕った。
次も、次も、
四回目のフライはバックしながらキャッチ

「こんなに続けて捕れたの初めて」って本人も興奮気味

それを見ていたナッキーが
「羨ましいなぁ」ってそんな事言ってないで
さぁ練習して
しかし、コレだけ捕れる様に成ってくれれば
試合にも使えるじゃない

次の日の試合前の練習でも
少し逸れたフライを横に走りながら、最後はジャンプして捕っていた
間に合わず、ワンバンドだったけど、
決して。って言うより鈍足グループのコウシ
横に逸れた打球は、直ぐ諦めちゃっていたのに。
自信が付いたのか?
バッティング練習で守っているの時に質問
「キャッチャーと外野。どっちが良いの?」
「外野かな。」
「キャッチャーじゃないんだ?」
「キャッチャーはまだ自信が無いです。外野の方が自信がある。」
「そう言えば、昨日はフライいっぱい捕ってたもんなぁ」
頷くコウシ
そんな訳でレフトでスタメンでプレイボール

相手の4番君の強烈なハーフライナーがレフトへ
抜かれちゃう

コウシが難なくキャッチ。直ぐセカンドへ転送
大袈裟じゃなく、先週までだったら2塁打は必至
下手をすればダイヤモンド一周をプレゼント

もしかし、開花しちゃった

過去にも居ましたね。突然開花しちゃう子
10回の失敗より1回の成功

さぁ、次はナッキー行ってみよう
