7月8日。
プチ遠征二日目は・・・
日本海~
綺麗な、海、空、雲・・・
天気も良いねー
素晴らしい景色見ながら、気分は上々~で、車を走らせる。
三日前から来ているTさんと合流。
午前9時半を回っていたころだったか??
釣り開始
小河川で渇水ぎみで、シビアな釣りが予想されるが・・
魚はいるので・・・
ムムム・・・
良いポイントを見つけに上流に歩くが・・・上流には釣り人が入っていて
適当なこんな場所で竿を出す。
へチの竿抜けの様な場所で、ポツポツ掛かるが、バラしが多い
少しづつ、上流に釣上がり、拾い釣りでせめて行くが、掛かる場所はピンスポット!だった。
入れ掛かりではないが、きれいな鮎で、追うやつは、鋭いアタリー
相変わらず、バラしが多く、根掛かりも多く苦戦ですが・・
苦戦の釣りもまた楽しい~
苦戦と言っても、時速5くらいは釣れるので、結構、いいペースで、
バカチョンの入れ掛かりも、良いが、渋い釣りで、そこそこ釣れれば、釣った満足度も上がります。
Tさんが上流に上がってきて、釣り下りながら、車まで戻り、昼飯休憩へ。
辛いラーメンをいただき・・
釣り再開
午後は、午前よりペースUPで掛かり。
時速、7、8匹といったところ。
Tさんは5時前に納竿して帰っていったが・・
自分で何回も攻めたポイントで、少し、残業したけど・・その後は釣れずでした。
釣果45匹。
タックル・シマノ・SP小太刀FW80NY
仕掛け・シマノ・マスターフロロ完全仕掛け0,175号
常時、つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用。
ハリ、ヤナギバリ、いろいろ
で、遠征最終日に続く・・・・
さて、どこ行く~