7月13と14日は1泊2日で南アルプスの北岳(と間ノ岳)へ登ってきました。
9:05甲府駅発のバスで3年連続3回目の広河原へ。
今日は平日ですが、甲府からのバスは2台でも十人くらいは座れない人がいました(広河原まで2時間ですよ…)。
薄曇りの空模様ですが、見上げると北岳が見えています。
林道のゲートにいたおっちゃんの話だと、北岳が見えたのはかなり久しぶりとのこと。
(数日前まで大雨で、広河原までと北沢峠方面の林道は一時通行止めになっていました)
広河原で軽く食事とったり妙にゆっくりして、11:35吊り橋渡ってスタート。
ほな、いくどー。
まあ、今日は標高2230m地点の白根御池小屋までです。
CTで2:35、今日は楽勝ですね。
白根御池コースと大樺沢コースとの分岐ですが、大樺沢コースは先日の雨で登山道崩壊のため通行止め。
(翌日の下山時には復旧していたみたい)
まあ、樹林帯です。陽の光は入りませんが今日は暑いんですよー(甲府で36℃予報)。
ここもそこそこ急登ですしね。
2時間弱歩いて道が平坦になりました。
ここまで来ると白根御池まではもう急な登りはありません。
このコースにも先日の雨で崩れた場所がありますが、登山道は整備済みです。
そういや今気付いたけど、この写真に写っている前を行く女性は翌日も自分と同じくらいのペースで同じ方向に歩いていましたね。
平坦になってから20分も歩けば本日の目的地、白根御池小屋へ到着。
1泊夕食のみ付で宿泊です(¥7,200-ナリ)。
まだ14:00前、17:00の夕食まで何すんべ。
白根御池は小さくて地味な池です。周辺は幕営指定地となっています。
小屋は樹林帯の中ですが、正面に鳳凰山は見えます(地蔵岳は見えないよ)。
白根御池小屋はきれいでトイレは水洗、水(南アルプスの天然水ですな)も無料で使いたい放題です。
(生ビールとかソフトクリームまで販売!)
この日は平日なので布団1枚に1人(8人部屋でした)、空き部屋もまだいくつかあったみたいですね。
予約した際には布団1枚に2人になるかも、と脅かされましたがまあ平日ですし。
明日は北岳と可能であれば間ノ岳まで行く予定です。
今日は翌日への疲れを残さないことが目的でしたが、実際疲れはありません。
間ノ岳まで行くとなったら結構な距離と登り(下りも)がありますからね、19:00就寝です、おやすみなさい。
9:05甲府駅発のバスで3年連続3回目の広河原へ。
今日は平日ですが、甲府からのバスは2台でも十人くらいは座れない人がいました(広河原まで2時間ですよ…)。
薄曇りの空模様ですが、見上げると北岳が見えています。
林道のゲートにいたおっちゃんの話だと、北岳が見えたのはかなり久しぶりとのこと。
(数日前まで大雨で、広河原までと北沢峠方面の林道は一時通行止めになっていました)
広河原で軽く食事とったり妙にゆっくりして、11:35吊り橋渡ってスタート。
ほな、いくどー。
まあ、今日は標高2230m地点の白根御池小屋までです。
CTで2:35、今日は楽勝ですね。
白根御池コースと大樺沢コースとの分岐ですが、大樺沢コースは先日の雨で登山道崩壊のため通行止め。
(翌日の下山時には復旧していたみたい)
まあ、樹林帯です。陽の光は入りませんが今日は暑いんですよー(甲府で36℃予報)。
ここもそこそこ急登ですしね。
2時間弱歩いて道が平坦になりました。
ここまで来ると白根御池まではもう急な登りはありません。
このコースにも先日の雨で崩れた場所がありますが、登山道は整備済みです。
そういや今気付いたけど、この写真に写っている前を行く女性は翌日も自分と同じくらいのペースで同じ方向に歩いていましたね。
平坦になってから20分も歩けば本日の目的地、白根御池小屋へ到着。
1泊夕食のみ付で宿泊です(¥7,200-ナリ)。
まだ14:00前、17:00の夕食まで何すんべ。
白根御池は小さくて地味な池です。周辺は幕営指定地となっています。
小屋は樹林帯の中ですが、正面に鳳凰山は見えます(地蔵岳は見えないよ)。
白根御池小屋はきれいでトイレは水洗、水(南アルプスの天然水ですな)も無料で使いたい放題です。
(生ビールとかソフトクリームまで販売!)
この日は平日なので布団1枚に1人(8人部屋でした)、空き部屋もまだいくつかあったみたいですね。
予約した際には布団1枚に2人になるかも、と脅かされましたがまあ平日ですし。
明日は北岳と可能であれば間ノ岳まで行く予定です。
今日は翌日への疲れを残さないことが目的でしたが、実際疲れはありません。
間ノ岳まで行くとなったら結構な距離と登り(下りも)がありますからね、19:00就寝です、おやすみなさい。