goo blog サービス終了のお知らせ 

メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

悪くはなかったけどね…

2018-07-16 01:45:46 | アルビレックス新潟
新潟 0 - 1 横浜FC

後半ロスタイム2分経過くらいでスタジアムを出て、
自宅でワールドカップのクロアチアVSフランスを観ながら更新。
フランスを見ていると昨年終盤の戦術ホニを少し思い出すなぁ、
1発で相手をひっくり返せる武器があるっていうのはやっぱり楽だね。
そう考えると今年のアルビ、何の武器も持っていないなーと悲しくなる。

まあ、横浜FC戦は悪くなかったですよ。
まーた選手を入れ替えて新しいパズルの布陣で臨んだ試合だけど
陣形をコンパクトに保つことで選手間の距離が良く、パスがつながったし
セカンドボールも拾えるようになった(選手の気迫がこもっていたということも付け加えておく)。
そのおかげで攻守の切り替えもスムーズになったね。

ただ、誰が決めるんだということになると、達也と貴章ではちょい厳しい。
先制点を取られてFW3人投入したけど、達也を下げた時点でほぼ試合終了でしたかね。
その後はロングボール頼みになって、貴章とターレスという高さはあるけど
見え見えのロングボール作戦ではたいした効果もなく。。。
チャンスで決められないと、、、というよく言われる展開ではあったけど、
終わってみれば上位と下位のチームの実力差がそのまま出た順当な結果だったかなと。

一応、政じいのやりたいサッカーはこういうもんなんですかね?
でもこのチームに継続性なんて無いし、この監督に継続してほしいとか全く思わないし。
なんで試合終了後にこの人は次とか言ってんの?
この成績でなんでまだ次があるとか思えるの?
もう次なんてねーよ!








チームの勝利、それ以上に大切なものなんて無いです。
それなのにこんなチームならいっそ負けてくれと願う自分も間違いなくいる。
この状態で今後どうチームと付き合うべきか、、、少し考える時期に来ているかもしれませんね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがたいことだが… | トップ | 北岳(と間ノ岳)1日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放棄してる (千葉在住アルビサポ)
2018-07-16 17:12:31
一応アルビにも武器は
あると思われますが。。。自ら放棄してる感じ。
フリーキック、だーーれも触ることの出来ない。
たまーーにナイスなクロスにフリーにも関わらず決めない。
負けてる状況でFW入れてるのに横パスばっか。入れても見え見えの縦ポン。
武器なきゃ負けるわな!

試合前、地区後援会のイベント出たけど、中野社長の話に危機感・責任感・覚悟が全く感じることができなかったのは私だけだったのだろうか?
返信する
あの社長 (かんりにん)
2018-07-16 22:53:59
自分も昨年のサポカンで中野社長のことは見ているので何となくわかります。
男性に使う言葉かは微妙ですが、八方美人というか誰に対しても言葉だけは心地いいこと言うんですよ。
でも実際は何も行動しない。
クラブの最大のガンはあの社長でしょうね。
返信する

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事