今日は、おでんの朝食になりました。
付け合わせは、アスパラのサラダと切り昆布の佃煮です。

おでんの練り物は全部、無添加の手作り種をお取り寄せしました。

おでん種から良いお出汁がでるので、味付けは京風のうす味にしています。
我が家の定番、キビ入りご飯です。

お米2合に対して、キビを大さじ3で炊いています。
この時期に旬の、生たらこです。

これもうす味で煮て、大根おろしと一緒にいただきます。
私の元気の源、岩手町のニンジンと陸前高田市のりんごで生ジュースです。

一度飲んだら、もうやめられない美味しさです(o^^o)
ニンジンとりんごの旬の時期が、一年中恋しくなりますよ。

ニンジンりんごジュースは、ミキサーではなくジューサーで作ります。
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
付け合わせは、アスパラのサラダと切り昆布の佃煮です。

おでんの練り物は全部、無添加の手作り種をお取り寄せしました。

おでん種から良いお出汁がでるので、味付けは京風のうす味にしています。
我が家の定番、キビ入りご飯です。

お米2合に対して、キビを大さじ3で炊いています。
この時期に旬の、生たらこです。

これもうす味で煮て、大根おろしと一緒にいただきます。
私の元気の源、岩手町のニンジンと陸前高田市のりんごで生ジュースです。

一度飲んだら、もうやめられない美味しさです(o^^o)
ニンジンとりんごの旬の時期が、一年中恋しくなりますよ。

ニンジンりんごジュースは、ミキサーではなくジューサーで作ります。




