17日の日曜日は二戸市シビックセンターで、食育の講演と料理講習を行いました。


当日は雪が降っていて、とても寒かったですよ(*_*)
二戸特産の、南部小麦を使ったパンケーキです。

食育担当者の方々と一緒に作りました。
手際よく、次々とお料理が完成していきます。

二戸の雑穀そばの実が入った、洋風のスープです。
お土産用の、雑穀入りどら焼きです。


生地がモチモチに仕上がっていて、とても美味しいですよ。
二戸は雑穀王国なので、様々な雑穀が手に入ります。
だから雑穀ならではの食感や風味を楽しめる、いろいろなお料理を作るれるのです(o^^o)

食育講演の前に、食育担当者の方々と一緒にお昼をいただきました。
十年来のお付き合いである、食の匠の安藤直美さんも来て下さいました。

午後からは、食育担当者の方々に食育の講演を行いました。
二戸の皆様ありがとうございました、とても楽しい時間を過ごしました。
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」


当日は雪が降っていて、とても寒かったですよ(*_*)
二戸特産の、南部小麦を使ったパンケーキです。

食育担当者の方々と一緒に作りました。
手際よく、次々とお料理が完成していきます。

二戸の雑穀そばの実が入った、洋風のスープです。
お土産用の、雑穀入りどら焼きです。


生地がモチモチに仕上がっていて、とても美味しいですよ。
二戸は雑穀王国なので、様々な雑穀が手に入ります。
だから雑穀ならではの食感や風味を楽しめる、いろいろなお料理を作るれるのです(o^^o)

食育講演の前に、食育担当者の方々と一緒にお昼をいただきました。
十年来のお付き合いである、食の匠の安藤直美さんも来て下さいました。

午後からは、食育担当者の方々に食育の講演を行いました。
二戸の皆様ありがとうございました、とても楽しい時間を過ごしました。




