今日は最高気温は20℃でしたが最低気温が12℃と少し肌寒い盛岡でした。
来週の半ばぐらいから夏日が続くような暑さの天気予報が出ています...気温差に注意ですね。
教室会員の先生方の授業です。
成形した生地を電子発酵器で発酵させています。
生地はディルのルヴァンリキッドとライムジュースで作っています。
発酵後にカミソリでクープ(切り込み)を入れます。
生地の全体には粉がふられています。
オーブンで焼成します。
爽やかな香りのセリ科のハーブ、ディル配合のフランスパン「パン・ア・ラネット」を作りました。
成形した生地にゴマをトッピングして電子発酵器で発酵させています。
フィリングはサツマイモ甘煮とカスタードクリームにラムレーズンです。
ツイストした生地でサツマイモ甘煮を包んだ「ツイストスウィーティー」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
来週の半ばぐらいから夏日が続くような暑さの天気予報が出ています...気温差に注意ですね。
教室会員の先生方の授業です。
成形した生地を電子発酵器で発酵させています。
生地はディルのルヴァンリキッドとライムジュースで作っています。
発酵後にカミソリでクープ(切り込み)を入れます。
生地の全体には粉がふられています。
オーブンで焼成します。
爽やかな香りのセリ科のハーブ、ディル配合のフランスパン「パン・ア・ラネット」を作りました。
成形した生地にゴマをトッピングして電子発酵器で発酵させています。
フィリングはサツマイモ甘煮とカスタードクリームにラムレーズンです。
ツイストした生地でサツマイモ甘煮を包んだ「ツイストスウィーティー」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます