今日は雨降りで夏日という蒸し暑くてジメジメした盛岡でした。明日も同じような天気です(*_*)
おじいちゃん似と言われる生後七ヶ月の孫もお座りをするようになりました。
はいはいも始めました。
あんな強面(こわもて)にならないようにおばあちゃんは毎日お祈りしています(笑)
今日は準師範の先生方の授業でした。
それぞれ違った成形をした生地を
電子発酵器で発酵させて
発酵後にオーブンで焼成いたします。
米粉と牛乳のポーリッシュ生地で5種類の成型を学ぶ「ディナーロール」を作りました(^_^)/
京都特選宇治抹茶を練りこんだ抹茶生地のパンに桜風味の生クリームを注入しています。
小倉あんと生クリームのフィリング、トッピングに桜の花の「まっ茶のキューブ」でした。
パリッパリッ食感の美味しい「フランスパン」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
おじいちゃん似と言われる生後七ヶ月の孫もお座りをするようになりました。
はいはいも始めました。
あんな強面(こわもて)にならないようにおばあちゃんは毎日お祈りしています(笑)
今日は準師範の先生方の授業でした。
それぞれ違った成形をした生地を
電子発酵器で発酵させて
発酵後にオーブンで焼成いたします。
米粉と牛乳のポーリッシュ生地で5種類の成型を学ぶ「ディナーロール」を作りました(^_^)/
京都特選宇治抹茶を練りこんだ抹茶生地のパンに桜風味の生クリームを注入しています。
小倉あんと生クリームのフィリング、トッピングに桜の花の「まっ茶のキューブ」でした。
パリッパリッ食感の美味しい「フランスパン」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます