惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

今日は煮だこ足とスルメイカとタケノコの土鍋ごはんでした。

2020年06月04日 | Weblog
気温28℃と暑い盛岡でした。このまま夏日が続いて週明けの火水は真夏日のようです(*_*)



近所のスーパーで広告の品の北海道産煮だこ足を買いました。




冬が旬の大きなスルメイカとは異なり小ぶりですが旬が夏の美味しいスルメイカも買いました。




スルメイカは耳と胴体とゲソに切り分けました(^^)




たこ足はスライスしました。




今日はタケノコとたこ足とスルメイカの土鍋ごはんを作りました。




はじめチョロチョロ、中パッパ、赤子泣いても蓋とるな!の極意の火加減で、
最初の3分を弱火で鍋を温めてから強火にして10分程度で土鍋の蓋の穴から蒸気が出てきます。




それを合図に強火のまま2分火にかけたら火を止めて20分蒸らします。




たったこれだけで美味しい炊き込みご飯が出来るのです。とても簡単なのでオススメですよ(^_^)/




炊飯器の炊きあがりとは異なる香ばしい香りが食欲をそそります。




おかわりをしない人は誰もいませんでした(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年4月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする