緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の新富町:昭和通り・宝町交差点から鍛冶橋通り・京橋交差点へ PART2

2019年05月10日 06時01分00秒 | 中央区全域・銀座


鍛冶橋通りの「宝町交差点」の横断歩道を渡っていきます。交差点内の広場スペースから、北側(江戸橋一丁目交差点方向)へ向かって伸びている「昭和通り」を撮影しました。




南西側から、「信用金庫会館京橋別館」の敷地前から「宝町交差点」の全景を撮影しました。




南西側から、「宝町交差点」の北東角に建っている「京橋MIDビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上15階・地下1階建ての規模であり、2015年2月に完成しています。




南西側から「京橋MIDビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




南西側から「京橋MIDビル」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




南西側から、京橋二丁目地区内に建っている「京橋兼松ビルディング」を撮影しました。




南西側から、京橋二丁目地区内に建っている「清水建設本社ビル」の全景を撮影しました。地上22階建ての高層オフィスビルであり、2012年8月に開業しています。




「宝町交差点」から西側(京橋交差点方向)へ向かって伸びている「鍛冶橋通り」の歩道を歩いていきます。




「信用金庫会館京橋別館」の敷地前に整備されている、都営地下鉄浅草線の宝町駅A4出口前を通り抜けていきます。




「信用金庫会館京橋別館」の正門入口前を通り抜けていきます。しんきん信託銀行、しんきん情報システムセンター、全国信用金庫厚生年金基金、東京都信用金庫協会などが入居しています。




南東側から、京橋二丁目地区内に建っている「新東熱ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。「東洋熱工業株式会社」の本社機能が入っていて、2013年9月に完成した建物となっています。




南東側から「新東熱ビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。地上14階・地下2階建ての規模の建物となっています。




南東側から「新東熱ビル」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




南東側から、「信用金庫会館京橋別館」の敷地の北西角の交差点の全景を撮影しました。




交差点の横断歩道を渡って、更に「鍛冶橋通り」の歩道を西側へ向かって歩いていきます。




交差点から、更に西側へ向かって伸びている「鍛冶橋通り」を撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の新富町:昭和通り・宝町交差点から鍛冶橋通り・京橋交差点へ PART1

2019年05月10日 06時00分00秒 | 中央区全域・銀座


「弾正橋」の道路橋梁の西岸前から、「鍛冶橋通り」の歩道を、西側(宝町交差点方向)へ向かって歩いていきます。




南西側から、鍛冶橋通りの「弾正橋」の道路橋梁を撮影しました。弾正橋の道路橋梁の真上には、クロスするように首都高速都心環状線の道路高架橋が通っています。




南側から、「京橋MIDビル」の高層オフィスビルの敷地東側を通っている道路を撮影しました。




「鍛冶橋通り」の歩道内から、南側(京橋二丁目地区内)へ向かって伸びている通りを撮影しました。首都高速都心環状線(旧楓川跡地)の西側に平行して通っている通りとなっています。




鍛冶橋通りの歩道を西側へ100メートルほど離れていくと、前方に「宝町交差点」が見えて来ました。鍛冶橋通りと昭和通りとが交差していきます。




鍛冶橋通りの「宝町交差点」前にやってきました。周囲は京橋地区のオフィスビル街が広がっていて、平日であれば多くのビジネスマンの人達で賑わっているのがですが、休日の午前中の時間帯だったので閑散としていました。




「宝町交差点」前から振り返って、東側(弾正橋方向)へ向かって伸びている「鍛冶橋通り」を撮影しました。




南東側から「宝町交差点」の全景を撮影しました。この交差点の真下には都営地下鉄浅草線の宝町駅ホームが整備されていて、周囲は京橋地区のオフィスビル街が広がっています。




南東側から、「宝町交差点」の北西角に建っている「東信商事ビル」の建物の全景を撮影しました。




南東側から、「宝町交差点」から北側(江戸橋一丁目交差点方向)へ向かって伸びている「昭和通り」を撮影しました。周囲は京橋二丁目地区のオフィスビル街がどこまでも広がっています。




南東側から、京橋二丁目地区内に建っている「日立物流ビル」の高層オフィスビルをズームで撮影しました。




「宝町交差点」の横断歩道を渡って、更に西側(京橋交差点方向)へ向かって伸びている「鍛冶橋通り」を歩いていきます。




「宝町交差点」から南側(蓬莱橋交差点方向)へ向かって伸びている「昭和通り」を撮影しました。昭和通りの真下部分に、都営地下鉄浅草線の宝町駅ホームが設置されています。




北東側から、「宝町交差点」の南西角に建っている「信用金庫会館京橋別館」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




「宝町交差点」から南側へ向かって伸びている「昭和通り」の歩道部分を撮影しました。銀行や証券会社などの金融機関、企業のオフィスビルなどが集まっています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする