
北東側から、丸の内駅前広場の敷地の北西角の交差点の全景を撮影しました。

南東側から、「三菱UFJ信託銀行本店ビル」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。地上30階・地下4階建て、高さ148メートルの規模の高層オフィスビルであり、2003年2月に完成しています。

南東側から、「三菱UFJ信託銀行本店ビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。低層階部分には「日本工業倶楽部会館」の機能が入っています。

丸の内駅前広場の敷地北側を通っている歩道を、東側(東京駅丸の内北口交差点方向)へ向かって歩いていきます。

南西側から、「丸の内オアゾ・日本生命丸の内ビル」の敷地南側に整備されている歩道スペースを撮影しました。

「日本生命丸の内ビル」の敷地南側の歩道を、道なりに歩いていきます。前方に丸の内駅舎の丸の内北口ドームが見えて来ました。

北西側から、丸の内駅前広場の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」の全景を撮影しました。

「日本生命丸の内ビル」の敷地南側のオフィス入口脇を通り抜けていきます。

北側から、丸の内駅前広場の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」と、「JPタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

北側から、丸の内駅前広場の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」を見渡して撮影しました。

北東側から、「新丸ノ内ビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

北西側から、丸の内駅前広場の敷地の北東角の「東京駅丸の内北口交差点」の全景を撮影しました。

北西側から、丸の内北口ドームの全景を撮影しました。

北西側から、丸の内駅舎の建物を見渡して撮影しました。

丸の内駅舎の建物をズームで撮影しました。

北側から、丸の内駅前広場の敷地の北東角の「東京駅丸の内北口交差点」の全景を撮影しました。

北西側から、丸の内駅舎の丸の内北口ドームの全景を撮影しました。

「東京駅丸の内北口交差点」前から、丸の内駅前広場の南西側一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。

これで1月上旬の時期の丸の内駅前広場の散策は終わりです。