緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の東京スカイツリー:フロア350から南西~西方向(東京駅~新宿駅)

2019年08月18日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア350内から、隅田川沿いに整備されている中央区の月島・勝どき・佃島の高層タワーマンション群を撮影しました。




中央区の晴海地区や、江東の豊洲地区の高層ビル群を見渡して撮影しました。この1年間の間に「パークタワー晴海」や「豊洲ベイサイドクロスA・C棟」などが誕生しています。




北東側から、墨田区の東駒形四丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




墨田区の住宅密集地帯の中を南北方向にまっすぐ縦断している「大横川親水河川公園」の緑地帯を見下ろして撮影しました。




「大横川親水河川公園」の緑地帯の敷地西側に広がっている、本所四丁目地区の住宅密集地帯を撮影しました。




「東京スカイツリータウン」の敷地南側を通っている「清澄通り」と周辺を見下ろして撮影しました。業平一丁目地区の市街地が広がっています。




フロア350より南西方向(JR東京駅方向)を撮影しました。日本最大規模の高層オフィスビル群が形成されている東京駅周辺を撮影していきます。




この日の東京上空は雲一つない快晴の青空の天候でした。そして新潟県内は大雪の天候であり、その影響で乾いた北風が常に吹き抜けていて、これ以上ないほどの完璧な撮影環境となっていました。




東京駅周辺や港区北部野高層オフィスビル群をズームで撮影してみると、赤色の「東京タワー」の鉄塔が小さく建っているのが見えました。




JR総武緩行線の両国駅の一帯を見下ろして撮影しました。駅前には「両国国技館」「江戸東京博物館」などの大型施設が集まっているのが見えます。




JR両国駅の北側の一帯、墨田区の本所地区・石原地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




「清澄通り」の南側に広がっている東駒形四丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。




フロア350より南西方向(JR東京駅方向)を見渡して撮影しました。




東京駅周辺の高層オフィスビル群の西側には「皇居外苑」「皇居」の広大な緑地帯が広がっているのが見えます。




隅田川の右岸側、台東区の「浅草橋地区」の市街地をズームで撮影しました。都心部のオフィスビル街と住宅街とが混在した町並みがどこまでも広がっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の東京スカイツリー:フロア350から南~南西方向(錦糸町駅~東京駅)

2019年08月18日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


1月上旬の平日、通勤ラッシュの時間帯の都営地下鉄浅草線の押上〈スカイツリー前〉駅にやってきました。駅構内を通り抜けて、「東京スカイツリータウン」の敷地内を歩いていきます。




「東京スカイツリータウン」内に併設されている商業施設「東京ソラマチ」前にやってきました。朝早い時間帯だったので、商業施設内もひっそりとしていました。




「東京ソラマチ」の屋上に整備されている歩行者用デッキを通り抜けていくと、前方に「東京スカイツリー」の巨大な鉄塔が見えて来ました。




北西側から「東京スカイツリーイーストタワー」「コニカミノルタプラネタリウム天空」の建物群の全景を撮影しました。




北側から「東京スカイツリー」の巨大な鉄塔を見上げて撮影しました。朝早い時間帯だったので、空全体が淡い水色に覆われていましたが、雲一つない快晴の天候となっていました。




「東京スカイツリー」の鉄塔をズームで撮影しました。




スカイツリーの足元に整備されている建屋内の入場券販売所に向かいます。そこで大人一人2060円を支払ってエレベーターに乗車して、地上高さ350メートルの位置に整備されている第一展望台「フロア350」へ向かいます。




高さ350メートルの第一展望台「フロア350」にやってきました。午前8時の時間帯だったので、フロア350内は人の姿はほとんどありませんでした。




フロア350より南方向(JR錦糸町駅方向)を見渡して撮影しました。1月上旬の時期の午前8時過ぎの時間帯だったので、太陽が低い位置にあったので、まだ薄暗かったですね。




東京湾内に浮かんでいる「中央防波堤外側・内側埋め立て地」をズームで撮影しました。来年のオリンピックではボート会場となる「海の森水上競技場」が整備されています。




JR総武快速線・緩行線の錦糸町駅の一帯を見下ろして撮影しました。




JR錦糸町駅一帯の高層オフィスビル群と駅前繁華街をズームで撮影しました。東京の東側における最大規模の繁華街が広がっています。




東京スカイツリータウンの敷地南側の一帯、墨田区の業平一丁目・二丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




墨田区の横川一丁目地区内に建っている「日本たばこ東京工場」の建物の全景を撮影しました。




フロア350より南南西方向(JR両国駅方向)を見渡して撮影しました。これから東京都心部の一帯を見渡していきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする