緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の中目黒:中目黒立体交差前から東急東横線・中目黒駅前へ PART2

2019年08月29日 06時01分00秒 | 目黒・駒沢


南西側から、山手通りと駒沢通りが交差している「中目黒立体交差点」を見渡して撮影しました。交差点の真下で、山手通りの地下自動車道のトンネルが通っています。




南西側から、「中目黒立体交差点」から東側へ向かって伸びている「駒沢通り」を撮影しました。この駒沢通りに道なりに進むと、JR恵比寿駅方面へ通り抜けることができます。




南西側から「目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションを撮影しました。2009年10月に完成した高層タワーマンションであり、地上46階・地下2階建て、高さ164メートルの規模となっています。




北西側から「中目黒立体交差点」の全景を撮影しました。




「中目黒立体交差点」から更に北側へ向かって伸びている「山手通り」の歩道を歩いていきます。交差点から北側の一帯は、目黒区の上目黒二丁目地区の市街地が広がっています。




南西側から「中目黒アトラスタワー」の高層タワーの敷地の全景を撮影しました。低層階部分には商業施設棟が整備されていて、敷地全体には「ナカメアルカス」との愛称が命名されています。




上目黒二丁目地区内に建っている「みずほ銀行中目黒センター」の建物脇を通り抜けていきます。




「みずほ銀行中目黒センター」の建物脇を通り抜けて、更に北側へ向かって歩いていくと、前方に東急電鉄東横線の中目黒駅ホームが小さく見えて来ました。




あまり知られていないことですが、目黒区内にはJR山手線の駅が存在していません。そのため、東急東横線の中目黒駅が目黒区内の中心であるとみなされています。目黒区役所も中目黒駅前に建っていますね。




東側から、「山手通り」の歩道内から「中目黒ゲートタウン」の敷地南側を通っている通りを撮影しました。中目黒ゲートタウンタワーの高層オフィスビルと中核とした複合施設となっています。




東急バスの中目黒駅停留所のバス停前を通り抜けていきます。




北西側から「目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションの低層階部分を撮影しました。




山手通りと中目黒駅ホーム高架橋のガード下の付近では、道路工事が行われていました。中目黒駅のホーム高架橋自体も2016年まで耐震補強工事を行っていたのですが、まだ工事は終わらないのでしょうか。




北西側から「目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。




東急電鉄東横線の中目黒駅前に到着しました。JR目黒駅前から歩いて、約1時間ほどで到着することが出来ました。




東急東横線と東京地下鉄日比谷線の共同使用駅である中目黒駅ですが、高架構造となっています。高架の真下には商業施設の店舗が整備されていました。




これで1月中旬の時期の中目黒地区の散策は終わりです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の中目黒:中目黒立体交差前から東急東横線・中目黒駅前へ PART1

2019年08月29日 06時00分00秒 | 目黒・駒沢


中目黒三丁目地区内の歩道橋上から、北側(中目黒立体交差方向)を見渡して撮影しました。右側の「中目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションが建っている場所が、東急東横線の中目黒駅のあるところとなっています。




山手通りの「中目黒立体交差点」の一帯をズームで撮影しました。南北方向に通っている山手通りと、東西方向に通っている駒沢通りとが交差してます。




南側から「中目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。地上45階・地下2階建て、高さ164メートルの規模の高層タワーマンションであり、2009年10月に完成しています。




歩道橋上から振り返って、南側へ向かって伸びている「山手通り」を撮影しました。通りの周辺は、目黒区の中目黒三丁目地区の市街地が広がっています。




南側へ向かって伸びている「山手通り」をズームで撮影しました。




南西側から、「山手通り」沿いに建っている「目黒区川の資料館」の敷地を撮影しました。2012年3月に施設そのものは閉館しているのですが、建物自体は残されていますね。




南東側から、山手通り沿いに建っている「目黒エバーグリーンビルディング」の建物の全景を撮影しました。




中目黒三丁目地区内を通っている「山手通り」の歩道部分を見下ろして撮影しました。




中目黒三丁目地区内を通っている通りを見下ろして撮影しました。




中目黒三丁目地区の歩道橋上から北東方向を見渡してみると、遠くにはJR渋谷駅東口一帯の高層オフィスビル群が見えて来ました。「渋谷スクランブルスクエア第一期棟(東棟)」「渋谷ストリーム」の2棟が目立ちます。




歩道橋には「目黒区中目黒三丁目」の文字が書かれていました。




「目黒エバーグリーンビルディング」の建物脇を通り抜けていきます。




山手通り沿い、中目黒三丁目地区内に建っている「正覚寺」の境内入り口を撮影しました。




境内は人の姿はなくひっそりとしていました。




境内入り口前から、山手通りを撮影しました。




山手通りの歩道を更に北側へ向かって歩いていきます。




前方に「中目黒立体交差点」が見えて来ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする