
JR浜松町駅北口前から「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の敷地前へ向かって伸びているペデストリアンデッキ「ポートデッキ」の歩行者用通路を、東側へ向かって歩いていきます。この「ポートデッキ」は地上3階相当の高さに架設されています。

「ポートデッキ」のペデストリアンデッキですが、2020年12月の時点においては、オフィスタワーから「旧芝離宮恩賜庭園」の敷地北側の地点まで共用されている状況となっています。JR浜松町駅北口までの区間は現在も工事中となっています。

大晦日の午前中の時間帯だったので、人通りが全くない「ポートデッキ」のペデストリアンデッキの歩行者用通路を東側(オフィスタワー側)へ向かって歩いていきます。

「ポートデッキ」のペデストリアンデッキの歩道を道なりに歩いていくと、前方に「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の高層オフィスビルの低層階部分が見えて来ました。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の高層オフィスビルの3階フロアに整備されているオフィス・低層商業施設の入口前にやってきました。3階の敷地西側のオフィス・低層商業施設入口の周辺も人通りは全くありませんでした。

「ポートデッキ」のぺデストリアンデッキの歩行者用通路ですが、「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の高層オフィスビルの敷地北側(3階フロア相当)の壁面脇に更に東側(竹芝埠頭方向)へ向かって整備されています。

「ポートデッキ」のペデストリアンデッキ上から途中で振り返って、西側(JR浜松町駅方向)を見渡して撮影しました。

「ポートデッキ」のペデストリアンデッキを東側(竹芝埠頭方向)へ向かって歩いていくと、「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分の東側二階段状に整備されている「スキップテラス」のデッキ前にやってきました。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分の階段状に整備されている「スキップテラス」の3階部分のデッキ内を散策していきます。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の3階敷地内に整備されている「ポートデッキ」のペデストリアンデッキは更に東側へ向かって伸びていて、ゆりかもめの「竹芝駅舎」や竹芝埠頭フェリーターミナル方面へ通り抜けることが可能となっています。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分3階に整備されている「スキップテラス」内から東側を見渡して撮影しました。周辺は港区の海岸一丁目地区の市街地が広がっていて、100メートルほど東側には東京港の「竹芝埠頭フェリーターミナル」などが整備されています。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分3階に整備されている「スキップテラス」内から、敷地1階の屋外に整備されている「ポートプラザ」の広場スペースを見下ろして撮影しました。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分3階に整備されている「スキップテラス」内を散策していきます。こちらも人の気配は全くありませんでした。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分地上1階~3階フロアには屋内商業施設「竹芝グルメリウム」が整備されていて、後で建物内を散策していきます。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分3階に整備されている「スキップテラス」内の一角にある「グリーンプラザ」の広場スペースを撮影しました。

「東京ポートシティ竹芝・オフィスタワー」の低層階部分3階に整備されている「スキップテラス」のデッキ内には植栽やベンチなどが整備されていました。
