![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/e5bd98028ccdc3e7fff54d2caaec704f.jpg)
(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業):工事進捗率10% 2022年11月24日
赤坂二丁目地区内に建っている赤坂国際ビルの跡地において、積水ハウスと日本生命保険によって行われている(仮称)赤坂二丁目計画です。地上28階・地下3階建て、高さ約160メートル、延べ面積約75,000平方メートルの超高層ビルを新設します。 2021年度に着工し、2024年度に竣工する予定となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/727291f28e6b890a414b394ec01e438b.png)
イメージパースです。
(仮称)赤坂二丁目計画
地名地番 東京都港区赤坂2-410-1ほか
住居表示 東京都港区赤坂2-4
主要用途 事務所、飲食店、店舗、駐車場
工事種別 新築
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎 直接基礎
階数 地上28階・地下3階建て
延床面積 75000㎡
建築面積 3000㎡
敷地面積 5988.25㎡
着工 2022年4月1日
完成 2024年6月30日
プレスリリース:港区の公式ホームページ内
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧【(仮称)赤坂二丁目計画】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/9dbf1a1ecfc6db05bddebaf0cb066f55.jpg)
北東側から、「外濠通り」の歩道内から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/9565656735a6631eda9895e995312326.jpg)
北東側から、再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/908ec47d7964a718292d4e4aac4c2a9f.jpg)
北東側から、再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地北側を通っている「外堀通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/8f635a06bf5b13a211297f60412422f5.jpg)
北東側から、再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/6aec6ddb8b7aa580ac2521ae72fb3435.jpg)
北東側から、再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/54452716ed5f3ae9e0d2910a0b164fcf.jpg)
南側から、「外堀通り」の歩道内から永田町二丁目地区内に建っている「内閣総理大臣官邸」の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/b0569d9ed7bf7035e4a8dc144ec7f233.jpg)
北西側から、「外堀通り」の歩道内から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/82e11356b95dfa931f85dd96bca336ab.jpg)
北側から、「外堀通り」の歩道内から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地西側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/399b36b2bd8d563ade46018d140bb66d.jpg)
南側から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地西側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/da15814e3e7fd1b74938fa3c224e8f9c.jpg)
南西側から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地南側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/e6161effc75b7ea464ee8665e303206d.jpg)
南西側から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/7a159d6fc788e90a070a8d87cd6b5f4c.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地南側を通っている通りを、東側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/ec80c0c8640e7571f703ca2340bb9fb9.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地の南東角の交差点前にやってきました。南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地東側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/ed40fc68ca6342f9fb37a74ee90adc9e.jpg)
南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地南側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/a3495a9201740ae17a169b65fa5281d5.jpg)
南東側から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/9887e805551e6fc1b2253b2b4c569fbc.jpg)
東側から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの鉄骨群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/40fb744bcaff106bce5e06b72adea7b4.jpg)
東側から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの再開発工事区画内に建っている工事用プレハブ小屋を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/535e2720ca1164f9d4fdb0b360db4adc.jpg)
南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の高層オフィスビルの敷地北側を通っている「外堀通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/24cc27b4992c649bb602bdf4139c630a.jpg)
南東側から永田町二丁目地区内に建っている「山王パークタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/c0550a7e10d1eb24fd6ce73c158b70d7.png)
(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)の地図です。