緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

グローバルフロントタワーの進捗状況 2015年5月5日

2015年05月09日 06時01分00秒 | 再開発・城南


ヤナセ本社跡地再開発「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)」:工事進捗率80% 2015年5月5日
外国車の輸入販売で知られているヤナセ本社跡地の再開発「グローバルフロントタワー」です。敷地を南北に分割し、南側に新しい本社社屋を建設し、北側には地上34階、高さ約120メートル、全883戸の超高層タワーマンション「グローバルフロントタワー」を建設します。三井不動産レジデンシャルと日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発、清水建設が売り主となり、清水建設が設計、施工しています。2016年1月の竣工を予定しています。



GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)
所在地 東京都港区芝浦1丁目33 番3、34番5、6(地番)
交通 JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩10分、「浜松町」駅・東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩11分、都営浅草線・三田線「三田」駅 徒歩10分、新交通ゆりかもめ「日の出」駅徒歩8分、都営大江戸線・浅草線「大門」駅徒歩14分
総戸数 883戸
※ 他に店舗、子育て支援施設あり(工事完了予定 平成28年1月下旬)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上34階建
高さ 113.85m(最高部高さ119.5m)
敷地面積 10,590.01㎡
延床面積 100,829.37㎡
専有面積 42,01㎡(26戸)~120,11㎡(1戸) ※ 総戸数に対応
間取り 1LDK~3LDK
駐車場台数 総戸数883戸に対し369台 ※ 機械式260台 平面式9台(来客用2台、身障者用1台、管理用4台、荷捌き用2台)
事業主・売主 三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都、市開発株式会社、清水建設株式会社
販売代理 三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
設計 清水建設株式会社 一級建築士事務所
施工 清水建設株式会社
着工 平成25年7月4日
竣工予定 平成28年1月下旬
入居予定 平成28年3月上旬
販売スケジュール 平成26年6月下旬 販売開始予定

ニュースリリース:YAHOO!不動産情報
新築分譲マンション GLOBAL FRONT TOWER
プレスリリース:三井不動産株式会社他5社の共同発表資料 2014年6月27日
「GLOBAL FRONT TOWER(総戸数883戸)」平成26年6月28日(土)より登録受付開始(予定)



旧海岸通りの「竹芝橋」から撮影した建設中の高層タワーマンション「グローバルフロントタワー」の全景です。既に最高高さの地上34階建て、高さ113メートルに到達していました。




建設中の高層タワーマンションの手前側に建っている「ヤナセ本社屋ビル」の全景を撮影しました。




旧海岸通りの歩道を北側へ向かって散策していきます。以前の「ヤナセ東京支店」の建物があった跡地に、新しい本社ビルが建っています。




以前の旧本社ビルが建っていた跡地にグローバルフロントタワーが建設中です。




既に最高高さに達しているグローバルフロントタワーですが、外壁に設置されている工事用シートの撤去作業が始まっていました。




低層階部分を南西側から撮影しました。ゴールデンウィークの時期だったので工事現場内はひっそりとしていて、周辺も人通りはありませんでした。




中層階部分の真新しいカーテンウォールの壁面部分をズームで撮影しました。




再開発工事現場の南西側、旧海岸通りに面して設置されている工事用資材搬入口を撮影しました。




同じ場所から振り返ってヤナセ本社ビルを撮影しました。午後の時間帯だったので、強烈な西日が照りつけてきました。




グローバルフロントタワーの建物の敷地北側に建っている自動車販売店の建物も、工事用シートに覆われているのを発見しました。




高層タワーマンションの敷地北側の工事用資材置き場を撮影しました。工事用タワークレーンも、垂直移動エレベーターも稼働していませんでした。




低層階部分を北西側から撮影しました。低層階部分の工事用シートも撤去され始めています。




旧海岸通りの終点部である「芝浦一丁目交差点」前からグローバルフロントタワーの全景を見上げて撮影しました。




芝浦一丁目交差点前から低層階部分とその周辺を撮影しました。実際にそばから眺めてみると、巨大な壁がそびえ立っている印象を受けますね。




交差点前から見上げて撮影しました。




芝浦一丁目交差点から南側へ向かって伸びている「旧海岸通り」を撮影しました。普段は交通量が多いこの道路も、ゴールデンウィークの時期はこの通りです。




同じ場所からヤナセ本社ビルの建物周辺をズームで撮影しました。




北側から高層タワーマンションを見上げて撮影しました。




北東側から、芝浦運河に架橋されている「南浜橋」から見上げて撮影しました。




同じ場所から低層階部分を撮影しました。




グローバルフロントタワーの地図です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (仮称)TGMM芝浦プロジ... | トップ | 新緑の品川シーズンテラス:... »
最新の画像もっと見る

再開発・城南」カテゴリの最新記事