昨日に引き続き、飛騨高山旅行記です。
今日は、1月9日日曜日、旅行2日目のお話(^^)b
前日は、結構早めに寝た(というか寝落ちした)所為か、am4時に突発的に起きて、お茶淹れたり・・・。なんか、寝たり起きたりを繰り返しながら朝を迎えました。
というのも、実は、目覚ましをセットしないまま寝ちゃったのですよね(^^;
枕元の時計とか、ケータイのアラームとか、モーニングコールとか。
手段は色々とあったのに、つい面倒くさくて。
っていうか、一番てっとり早いのは。ケータイのアラームだったのですが。ベッドと充電している場所が少し離れていたので。なんか億劫で。
「まあ、テキトーに起きれるっしょ」
とは思ったものの。
やはり、時間が気になっていた所為か、am4時、4時半、5時、5時半、6時・・・・と細切れに起きちゃってましたです。
で、結局、am6時半起床。ホントは、6時に起きるべきだったんだけど・・・・寝坊です。
起きたら、早速、朝風呂へGO!しました。
屋上と地下の畳風呂、どちらにしようかなぁと迷ったのですが。
珍しい畳風呂を、もう一度体験しようと、地下へ。
朝風呂に入る人は少ないのか、お風呂は、なんと、私一人\(^0^)/
エレベーターでお風呂のあるフロアまで降りたとき、男湯の方は、結構、人が入って行ってるのを見ましたが。
女湯の方は、誰も居ない♪
昨夜がかなり混み混みで落ち着かなかったので、「ラッキ~♪」と思い、貸し切り状態を満喫しましたです。
私が入っている間も、女湯は、2人くらいしか人が来なくって。
のびのび広々、楽しみました。
そして、朝一番、まだ濡れてビショビショになっていない畳敷きの洗い場が体感できたのも良かったです。
昨日は、利用者も多く、洗い場の畳がビショビショで水が溜まっていたりしていましたが。
朝は、サラサラで、気持ちよかったです。
やっぱり、不思議な畳風呂♪
朝から、かなり長湯をしました。
相変わらず、女風呂はガラガラだったので。脱衣場のドレッサーで、髪の毛もお化粧も整えてお部屋に帰ろう・・・と思ったものの。
お化粧品の一部を、お部屋に忘れていたことに気が付き、結局、髪の毛だけ梳かして、部屋に戻りました。
で。
お部屋で身支度を完了し、朝食会場へ!
朝食は、和食バイキングor洋食バイキングの2会場から選べます。
そして、洋食の会場へ。
ホテルの朝食バイキングって、昔っから大好きなのですよね(^^)
なんかワクワクしちゃって、「食べるぞぉp(^^)q」って気合いが入っちゃう(笑)
普段は、朝食って、あり食べられないのですが、なぜかこういう時だけは、オット以上に食べれちゃう私でありました。
さるぼぼの海苔があったよ。
可愛いなぁ(*^^*)
朝食を終えて、部屋に帰っても、まだam8時45分くらい。
チェックアウトの時間はam11時。
まだまだ、時間がありますね(^^)b
もう1回お風呂・・・でも良かったのですが、am9時に、まだチェックアウトはせずに、ホテルの近所へお出掛けしましたです。
目的地は、ホテルから徒歩約10分の所にある「春慶会館」。
高山の伝統工芸品「春慶塗」の博物館です。
そして、ここでは、春慶塗の絵付け体験というのも出来るです。
am9時から開館ということだったので、開館早々、一番乗りで。
道中は寒かったけど(*><*)
早速、ペン皿の絵付け体験を。
こんなの描きました。
さるぼぼがさるぼぼ型雪だるまを作っている風景w
「飛騨」という字を書いたのは、オットです。
絵付け体験は、これで終了。
あとは、会館の方が、この絵皿に漆を染みこませる作業などをして下さり・・・2~3ヶ月後に、自宅へ郵送で届きます。
このペン皿が、どんな風な春慶塗になって戻ってくるのか、とても楽しみです。
お届け時期は2月下旬~3月上旬とのこと。
ワクワクp(^^)q
絵付け体験後は、博物館を見学。
そして、am10時半前にはホテルに戻りました。
おお!
チェックアウトまで、あと30分しかないっ。
念のために、忘れ物がないか、荷物の再チェックをし。
お茶を淹れて、お菓子を頂きながら、チェックアウトまでの時間をノンビリ過ごしまして。
am11時キッカリにチェックアウトしました。
1泊2日だと、あっという間ですね~っ。ちょっと淋しい。
今度は2泊で来たいです。
という訳で、荷物を持って、高山駅まで。
・・・と行っても、まだ帰るわけではありません。
今日の観光は、これからが本番です!
駅のコインロッカーに荷物を預け。
タクシーで、デディベアエコヴィレッジへ。
ここ、旅行に旅立つ前日に、ブログや日記にも書いていた、テディベアのミュージアムです。
クマ割りがあるので、Myクマを連れて行き来ました。
博物館の中は、クマクマクマククマ。
テディベアで一杯です。
もう、ウサギさん(@純情ロマンチカ)が見たら、狂喜乱舞することでしょう。
とにかく、クマさんでいっぱい。
凄く優しくて、心温まる、空間でした(癒)
クマだらけ~~~~♪♪
↑ミニチュアじゃないんですよ(^^)b
2階から1階を見下ろして撮った写真です。
つまり、ストーブは本物だし、寛いでいるクマさん達も、人間同じくらいの大きさ。
デカイよ!
テディベアのチャペル。
中で、クマのカップルが結婚式してるの見えるかな?
中はこう。
天井まである、超巨大テディベア。
クマテーブル。
上から見ると・・・・・・(笑)
レゴクマ・・・・鈴木さんみたい・・・。
ホント、良かったです(*><*)
テディベア好きにはタマりません~~~っ。
不思議の国に迷い込んだような、そんなファンシーなミュージアムでした。
あっ。
「クマみくじ」なるおみくじをやってみました。
【吉】でした(^^)
ミュージアムを出ると、もう、お昼過ぎ。
昼食は、ミュージアムに隣接する、テディベアカフェで。
食べたのは、これ。
ソイバーグ御膳。
ハンバーグに見えるけど、これ、ソイバーグ(豆腐ハンバーグみたいなのね)。
なので、一見、高カロリーそうに見えますが、このメニューは、すべてお野菜なのですよぉ♪
実にヘルシーですね。
美味しかったです~。
クマパフェも食べたかったけど・・・・・・御膳でお腹一杯になっちゃったし。
何より、寒かったので、断念。
因みに、前日は気持ちよいほどの快晴でしたが、この日は曇・・・っていうか、雪。
ホテルを出たときから、ず~~~っと雪が降りしきっていました。
かなり寒かったです。
カフェの隣はショップになっています。
こんなの買いました。
クマの形をした「くまぼぼ」。
可愛いなぁ~~~っ。
そんなこんなで、テディベア・エコヴィレッジを後にし。
そこから、歩いて15分くらいのトコにある飛騨の里へ。
雪は、どんど強くなってい来ましたが(^^;
飛騨の里は、合掌造りの家々を移築して作った民俗村。
山にあるので、雪が凄くて。
こんなに積もっているのを見るのは、生まれて初めてでした。
私、スキーも行ったこと無いしね。
こんなにたくさんの雪は珍しいのです。
日本昔話の世界みたい~。
茅葺き屋根にこんもり積もる雪。
なんだか、可愛らしいですよね。
縁側は寒いです(>_<)っ
ここを見学している時も、雪は、どんどん強さを増してきました。
屋外施設なので、寒い、寒すぎます!
でも、せっかくの機会なので、見学できるルートはしっかり見学させていただきましたです(雪のため、一部、立ち入り禁止のルートもありました)。
で。
1時くらい見学したかな?
pm2時50分くらいの高山駅行きのバスに乗りたかったので、飛騨の里を出ました。
因みに、バス停の前は、お土産屋さんや、飛騨の里の体験館になっていまして。
覗いてみると、「さるぼぼ作り体験」をしている人とか居て、ちょっと羨ましかった(^^)
っていうか、とても大きなさるぼぼを作っていらっしゃいましたですよ~。
実は、私も、旅行計画を立てるときに、春慶塗にするか、さるぼぼ作りにするか、迷っていたのですよね~。
雪は、相当酷かったのですが、ちゃんと定刻通りにバはやってきました。
あとは、一路、高山駅に戻るだけ。
バスで10分くらいかな。
近いですよね。
で。
高山駅に着いたのが、pm3時。
pm3時半くらいの、特急ワイドビュー「ひだ」で、京都に戻ります。
電車が来るのを待つ間、コインロッカーから引き取り、晩ご飯用の駅弁やお茶を買いました。
pm3時半に高山を出ても、京都に着くのは、pm7時20分なのですよね。
時間掛かりますね。
特急に乗り込んだ頃には、ホント、雪は吹雪状態に。
私が観光しているときは、そこまで酷くはなかったので、ギリギリ良いタイミングで、観光できましたです。
電車が動き出してからも、しばらくは、雪の車窓を眺め、普段はあまり見られない雪景色を楽しみました。
車窓の雪景色。
あっ。
お弁当は、これ。
飛騨牛vs味噌焼きポーク
飛騨って、豚肉も有名なのですよね~。
とても美味しかったです(^^)
そんな感じで、定刻通りpm7時20分くらいに京都駅到着。
長い、列車旅でした。
京都駅まで戻ったら、もう、いつもの帰り道。
1泊2日の飛騨高山旅行もこれにて終了しちゃいましたです。
飛騨高山は、初めてだったのですが、本当に魅力的な街でした。
今度は、夏に行ってみたいなぁ~。
・・・・・・と。
こんな感じで、最終日終了。
旅行記も終了です(*^^*)
久しぶりの旅行でしたが、やっぱり旅は良いですね~。
個人的には、もっともっと、ホテルでゆっくりして、温泉も入りまくる予定だったのですが・・・。
意外と、観光に時間を取っちゃったのと。
夜は夜で、早くに寝落ちし、朝も少々お寝坊気味だったので・・・・・・結局、3回しか温入れなかったのが、残念でした(><)
う~ん。
予定では、5回は入るつもりだったのに←
でも、本当に楽しかったです。
飛騨高山、素敵なところです(^^)b
今日は、1月9日日曜日、旅行2日目のお話(^^)b
前日は、結構早めに寝た(というか寝落ちした)所為か、am4時に突発的に起きて、お茶淹れたり・・・。なんか、寝たり起きたりを繰り返しながら朝を迎えました。
というのも、実は、目覚ましをセットしないまま寝ちゃったのですよね(^^;
枕元の時計とか、ケータイのアラームとか、モーニングコールとか。
手段は色々とあったのに、つい面倒くさくて。
っていうか、一番てっとり早いのは。ケータイのアラームだったのですが。ベッドと充電している場所が少し離れていたので。なんか億劫で。
「まあ、テキトーに起きれるっしょ」
とは思ったものの。
やはり、時間が気になっていた所為か、am4時、4時半、5時、5時半、6時・・・・と細切れに起きちゃってましたです。
で、結局、am6時半起床。ホントは、6時に起きるべきだったんだけど・・・・寝坊です。
起きたら、早速、朝風呂へGO!しました。
屋上と地下の畳風呂、どちらにしようかなぁと迷ったのですが。
珍しい畳風呂を、もう一度体験しようと、地下へ。
朝風呂に入る人は少ないのか、お風呂は、なんと、私一人\(^0^)/
エレベーターでお風呂のあるフロアまで降りたとき、男湯の方は、結構、人が入って行ってるのを見ましたが。
女湯の方は、誰も居ない♪
昨夜がかなり混み混みで落ち着かなかったので、「ラッキ~♪」と思い、貸し切り状態を満喫しましたです。
私が入っている間も、女湯は、2人くらいしか人が来なくって。
のびのび広々、楽しみました。
そして、朝一番、まだ濡れてビショビショになっていない畳敷きの洗い場が体感できたのも良かったです。
昨日は、利用者も多く、洗い場の畳がビショビショで水が溜まっていたりしていましたが。
朝は、サラサラで、気持ちよかったです。
やっぱり、不思議な畳風呂♪
朝から、かなり長湯をしました。
相変わらず、女風呂はガラガラだったので。脱衣場のドレッサーで、髪の毛もお化粧も整えてお部屋に帰ろう・・・と思ったものの。
お化粧品の一部を、お部屋に忘れていたことに気が付き、結局、髪の毛だけ梳かして、部屋に戻りました。
で。
お部屋で身支度を完了し、朝食会場へ!
朝食は、和食バイキングor洋食バイキングの2会場から選べます。
そして、洋食の会場へ。
ホテルの朝食バイキングって、昔っから大好きなのですよね(^^)
なんかワクワクしちゃって、「食べるぞぉp(^^)q」って気合いが入っちゃう(笑)
普段は、朝食って、あり食べられないのですが、なぜかこういう時だけは、オット以上に食べれちゃう私でありました。
さるぼぼの海苔があったよ。
可愛いなぁ(*^^*)
朝食を終えて、部屋に帰っても、まだam8時45分くらい。
チェックアウトの時間はam11時。
まだまだ、時間がありますね(^^)b
もう1回お風呂・・・でも良かったのですが、am9時に、まだチェックアウトはせずに、ホテルの近所へお出掛けしましたです。
目的地は、ホテルから徒歩約10分の所にある「春慶会館」。
高山の伝統工芸品「春慶塗」の博物館です。
そして、ここでは、春慶塗の絵付け体験というのも出来るです。
am9時から開館ということだったので、開館早々、一番乗りで。
道中は寒かったけど(*><*)
早速、ペン皿の絵付け体験を。
こんなの描きました。
さるぼぼがさるぼぼ型雪だるまを作っている風景w
「飛騨」という字を書いたのは、オットです。
絵付け体験は、これで終了。
あとは、会館の方が、この絵皿に漆を染みこませる作業などをして下さり・・・2~3ヶ月後に、自宅へ郵送で届きます。
このペン皿が、どんな風な春慶塗になって戻ってくるのか、とても楽しみです。
お届け時期は2月下旬~3月上旬とのこと。
ワクワクp(^^)q
絵付け体験後は、博物館を見学。
そして、am10時半前にはホテルに戻りました。
おお!
チェックアウトまで、あと30分しかないっ。
念のために、忘れ物がないか、荷物の再チェックをし。
お茶を淹れて、お菓子を頂きながら、チェックアウトまでの時間をノンビリ過ごしまして。
am11時キッカリにチェックアウトしました。
1泊2日だと、あっという間ですね~っ。ちょっと淋しい。
今度は2泊で来たいです。
という訳で、荷物を持って、高山駅まで。
・・・と行っても、まだ帰るわけではありません。
今日の観光は、これからが本番です!
駅のコインロッカーに荷物を預け。
タクシーで、デディベアエコヴィレッジへ。
ここ、旅行に旅立つ前日に、ブログや日記にも書いていた、テディベアのミュージアムです。
クマ割りがあるので、Myクマを連れて行き来ました。
博物館の中は、クマクマクマククマ。
テディベアで一杯です。
もう、ウサギさん(@純情ロマンチカ)が見たら、狂喜乱舞することでしょう。
とにかく、クマさんでいっぱい。
凄く優しくて、心温まる、空間でした(癒)
クマだらけ~~~~♪♪
↑ミニチュアじゃないんですよ(^^)b
2階から1階を見下ろして撮った写真です。
つまり、ストーブは本物だし、寛いでいるクマさん達も、人間同じくらいの大きさ。
デカイよ!
テディベアのチャペル。
中で、クマのカップルが結婚式してるの見えるかな?
中はこう。
天井まである、超巨大テディベア。
クマテーブル。
上から見ると・・・・・・(笑)
レゴクマ・・・・鈴木さんみたい・・・。
ホント、良かったです(*><*)
テディベア好きにはタマりません~~~っ。
不思議の国に迷い込んだような、そんなファンシーなミュージアムでした。
あっ。
「クマみくじ」なるおみくじをやってみました。
【吉】でした(^^)
ミュージアムを出ると、もう、お昼過ぎ。
昼食は、ミュージアムに隣接する、テディベアカフェで。
食べたのは、これ。
ソイバーグ御膳。
ハンバーグに見えるけど、これ、ソイバーグ(豆腐ハンバーグみたいなのね)。
なので、一見、高カロリーそうに見えますが、このメニューは、すべてお野菜なのですよぉ♪
実にヘルシーですね。
美味しかったです~。
クマパフェも食べたかったけど・・・・・・御膳でお腹一杯になっちゃったし。
何より、寒かったので、断念。
因みに、前日は気持ちよいほどの快晴でしたが、この日は曇・・・っていうか、雪。
ホテルを出たときから、ず~~~っと雪が降りしきっていました。
かなり寒かったです。
カフェの隣はショップになっています。
こんなの買いました。
クマの形をした「くまぼぼ」。
可愛いなぁ~~~っ。
そんなこんなで、テディベア・エコヴィレッジを後にし。
そこから、歩いて15分くらいのトコにある飛騨の里へ。
雪は、どんど強くなってい来ましたが(^^;
飛騨の里は、合掌造りの家々を移築して作った民俗村。
山にあるので、雪が凄くて。
こんなに積もっているのを見るのは、生まれて初めてでした。
私、スキーも行ったこと無いしね。
こんなにたくさんの雪は珍しいのです。
日本昔話の世界みたい~。
茅葺き屋根にこんもり積もる雪。
なんだか、可愛らしいですよね。
縁側は寒いです(>_<)っ
ここを見学している時も、雪は、どんどん強さを増してきました。
屋外施設なので、寒い、寒すぎます!
でも、せっかくの機会なので、見学できるルートはしっかり見学させていただきましたです(雪のため、一部、立ち入り禁止のルートもありました)。
で。
1時くらい見学したかな?
pm2時50分くらいの高山駅行きのバスに乗りたかったので、飛騨の里を出ました。
因みに、バス停の前は、お土産屋さんや、飛騨の里の体験館になっていまして。
覗いてみると、「さるぼぼ作り体験」をしている人とか居て、ちょっと羨ましかった(^^)
っていうか、とても大きなさるぼぼを作っていらっしゃいましたですよ~。
実は、私も、旅行計画を立てるときに、春慶塗にするか、さるぼぼ作りにするか、迷っていたのですよね~。
雪は、相当酷かったのですが、ちゃんと定刻通りにバはやってきました。
あとは、一路、高山駅に戻るだけ。
バスで10分くらいかな。
近いですよね。
で。
高山駅に着いたのが、pm3時。
pm3時半くらいの、特急ワイドビュー「ひだ」で、京都に戻ります。
電車が来るのを待つ間、コインロッカーから引き取り、晩ご飯用の駅弁やお茶を買いました。
pm3時半に高山を出ても、京都に着くのは、pm7時20分なのですよね。
時間掛かりますね。
特急に乗り込んだ頃には、ホント、雪は吹雪状態に。
私が観光しているときは、そこまで酷くはなかったので、ギリギリ良いタイミングで、観光できましたです。
電車が動き出してからも、しばらくは、雪の車窓を眺め、普段はあまり見られない雪景色を楽しみました。
車窓の雪景色。
あっ。
お弁当は、これ。
飛騨牛vs味噌焼きポーク
飛騨って、豚肉も有名なのですよね~。
とても美味しかったです(^^)
そんな感じで、定刻通りpm7時20分くらいに京都駅到着。
長い、列車旅でした。
京都駅まで戻ったら、もう、いつもの帰り道。
1泊2日の飛騨高山旅行もこれにて終了しちゃいましたです。
飛騨高山は、初めてだったのですが、本当に魅力的な街でした。
今度は、夏に行ってみたいなぁ~。
・・・・・・と。
こんな感じで、最終日終了。
旅行記も終了です(*^^*)
久しぶりの旅行でしたが、やっぱり旅は良いですね~。
個人的には、もっともっと、ホテルでゆっくりして、温泉も入りまくる予定だったのですが・・・。
意外と、観光に時間を取っちゃったのと。
夜は夜で、早くに寝落ちし、朝も少々お寝坊気味だったので・・・・・・結局、3回しか温入れなかったのが、残念でした(><)
う~ん。
予定では、5回は入るつもりだったのに←
でも、本当に楽しかったです。
飛騨高山、素敵なところです(^^)b