梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

大森の夕刻とピルケース

2021-01-12 10:03:52 | 雑記

緊急制限が出た最初の連休、大森は何時もこんなものだ、
画像はXperia10-Ⅱの夜間モード0.6ワイド系で夕方5時半ころ、最近都会の景色を写す事を楽しんでいる
11日は東京駅から都バス東22系に乗って丸の内北口から錦糸町まで行ってみた
日本橋から茅場町~門前中町~東陽町~錦糸町まで45分位でゆく、
出発したときは自分を入れて3人だったが隅田川を超えたころから増え始めて結構立ち客もあった
木場あたりで降りてみようかとも思ったが結局そのまま錦糸町まで行ってJRで戻る
結構ワクワクする時間だったのでまたどこか知らないバスに乗ってみようかと思っている
70を超えたのでシルバーパスを手に入れたので都内のバスは幾らでも乗れる、
多摩の方まで使えるのであきる野から青梅まで「都内最長バス」と書かれている系統も是非乗ってみたいが若干トイレが心配だ
カメラを買い足したので暖かくなったら色んな系統を乗り継いでみよう、
そういえば東京駅から最長路線と言うのを何処かで見たがやってみるか
先日あの長たらしい名前の眼病のおかげで薬が増えた、
朝・晩と飲む薬が増えたので昔小樽で買った銀のピルケースを引っ張り出した

小樽運河の商店に皮と銀の店が有って当時は女房が常備薬を使っていたので買ったのだが今は使っていないので自分が使う事にした
女房は少し前ジョナサンのレジ脇でガチャで売っていたミニ食器の皿を使っている

今2種類載っているが最初はオレンジ色の薬だけで少し離れてみると目玉焼きに見えるのが好きだったが
歳を重ねると薬との付き合いは致し方ない、せめて楽しもう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿