梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

政治家をやると言う事は政治をやると言う事だ

2025-01-19 11:17:21 | 雑記
石丸伸二氏が新党立ち上げの記者会見をおっこなった
質疑応答を含めて1時間45分を超えた記者会見。出席可能なメディアとして、都庁記者クラブ加盟社、登録者数100万相当のネット媒体など、一定の参加基準を設けた。
記者を集めて会見するのにユーチューブの登録者数で参加基準を設けたと言う
政治政党の結成発表のはずだがどういう訳かユーチューバーが条件の様だ
都庁記者クラブ加盟会社を入れてはいるのだがその他の政治記者、評論家をオフリミットとしたらしい、
ユーチューブと言う様なSNS媒体の聴視者は主に若年層に偏っている、
その若者達の殆どは政治にはあまり、と言うより全く関心が無い
だからその無関心層に働きかけるのだとでもいうのだろうが殆どの視聴者がいわゆる「バズる」と言う対象は迷惑系を含んだ「面白い」と言うものにしか興味がない
英語で言う「interesting」の面白いと言うのとはかなり違う、特にそれに興味が有る訳ではなく動画の進行が面白いと言うだけの興味を持つだけだ
それが迷惑系ユーチューバーの登録者数になっているのは多くの問題を起こしている輩の名前を見れば一目瞭然だろう
バイトテロとかスシローぺろぺろ事件とか列挙に暇ない
それを政治に利用したのがN党の立花が推薦したヘズマリュウだったしこの立花氏が斎藤知事の選挙でもユーチューブの配信をした事やつばさの党が選挙違反で逮捕された事も記憶に新しい
50代から上は殆どユーチューブなどSNSは見ない、多くの公共システムがデジタル化していこうとしている中、そこに取り残される問題は「デジタルデバイド」として問題になっている
石丸氏の様な政治にもネットワークにも精通している人間がこの問題を知らない筈はあるまい
その上で「ユーチューブ登録者数100万以上の媒体」を優先すると言う事は本来の政治手法から新しい手法に移行すると言う事だとしても拙速の謗りを免れない
ユーチューブ上の発言は何の裏付けも責任もない、それがいま国際的に問題化している
この媒体は「アジテーション」の為のステージとして大きな影響力を持っている。
トランプ大統領の発言行動は前回落選後におきた襲撃事件に如実に表れている
ヒトラーのアジ演説はそれでも大衆の面前で顔を出して行った、状況的にはとても反論出来る状況ではないにしろそれは発言を最初から排除すると言うものではない
しかし、石丸氏の会見はユーチューブと言う媒体以外を排除して行われている
SNS情報は自分の考え方に合うものだけを取捨選択してしか視聴しないと言う、
当然そのステージは過激に偏った意見のみが拡散して行く
まだまだデジタルデバイドの人口割合は高い、彼の手法は政治的ではない
恐らく彼も立花氏も政治をやりたいのではなく政治家になりたいだけなんだろう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿