12月に入ってから、流行語大賞やら色々なところで今年のヒット商品番付などが発表されています。
毎年この発表を見て「これって何?」と初めて知る商品も多いのですが・・・
ふと、我が家の今年のヒット商品って何だろう・・・と考えてみると、それなりにあるものなんですね。
と言うことで、どこにもない自己完結型の我が家の「2019年ヒット商品Best3」を挙げてみました。
【第3位】 オートロック式ベルト
もう10年以上も使用していたスーツ用のベルトが、家に帰ると同時に根元から千切れてしまったために、
ネットで物色しながら見つけた目新しい「オートロック式ベルト」を購入しました。
それにしても、ベルトの切れるのがこんなにも見事にタイミングが合うはずがないと思うほど、
玄関に入ると同時だったので、ベルトが切れた残念さよりも「何と幸運な・・・」と一人悦に入っていました。
「オートロック式ベルト」と言うのは、金具を穴に通す従来のものではない、無段階で調節可能なベルト・・・
10年以上もベルトを買っていなかったので、こう言う便利なものがあるとは知りませんでした。
早速購入して着けてみると、穴がない分スッキリして高級感があり、簡単に細かくサイズ調節できるのが楽です。
ただ、金具を穴に通すベルトだと、自分のお腹のサイズの増減が分かりやすいものですが、
これだとお腹のサイズが多少変わっても気づきにくいのが唯一の難点かも知れません・・・
【第2位】 珪藻土バスマット
これは、消費税増税前にプチリフォーム的に色々購入している時に、面白そうだと試しに購入したものですが、
今ではすっかりお気に入りの商品となりました。
基本的に硬く薄い板で柔らかくはないので、従来の肌触りの良いフカフカのバスマットとは別物でした。
最初は硬いことやひんやりした感触に違和感を覚えましたが、もうすっかり慣れて極めて快適です。
4~5回ほど足踏みすれば、すぐに足の裏が乾いてサラサラになるのが魔法のようで気持ちいい・・・
すぐに乾くのでダニやカビが繁殖しにくい、汚れが付きにくいなど、とにかくその清潔感が気に入っています。
洗う必要も天日に干す必要もなく、洗濯物が一つ減ったのも嬉しいですね。
「珪藻土」は、調湿・抗菌・消臭作用があり、保温性や耐火性にも優れているので、壁土として良く使われますが、
白亜紀の海や湖に生息したプランクトンが1000万年もの年月をかけて堆積して化石化した自然の鉱物で、
自然素材そのままのエコな商品と言うことも気に入っている理由の一つです。
【第1位】 千社札ストラップ
「千社札」は、昔からの風習でたくさんの神社を詣でる「千社参り」の証として納める木札のことで、
江戸時代には簡易版として紙札を貼ることが流行ったようですが、粋な江戸文化の一つだったようです。
その木札をミニサイズの「豆札」にして、和風な根付紐でストラップにしたのが「千社札ストラップ」です。
自分好みの文字種や柄で作ることができ、外国人観光客の日本のお土産としても人気があるようです。
息子がお世話になっているカナダのホストファミリーへのクリスマスプレゼントとして、
何がいいかと色々と考えている時にこの商品に出会いました。
おもて面は漢字に変換した名前と桜の花びらの浮き彫りで、うら面は英字で本来の名前を彫りました。
ホストマザーとシスターの漢字名を、国語辞典を片手にああでもないこうでもないと創作・・・
息子の分も併せて3個セットで贈りましたが、今年一番出来上がりを楽しめて思い出に残る商品となりました。
また、贈り物を考えている時間と言うのは、改めて幸せな気持ちになれる時間だと思えたこの1ヶ月でした。
2019年12月13日
男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
乳がんランキング
毎年この発表を見て「これって何?」と初めて知る商品も多いのですが・・・
ふと、我が家の今年のヒット商品って何だろう・・・と考えてみると、それなりにあるものなんですね。
と言うことで、どこにもない自己完結型の我が家の「2019年ヒット商品Best3」を挙げてみました。
【第3位】 オートロック式ベルト
もう10年以上も使用していたスーツ用のベルトが、家に帰ると同時に根元から千切れてしまったために、
ネットで物色しながら見つけた目新しい「オートロック式ベルト」を購入しました。
それにしても、ベルトの切れるのがこんなにも見事にタイミングが合うはずがないと思うほど、
玄関に入ると同時だったので、ベルトが切れた残念さよりも「何と幸運な・・・」と一人悦に入っていました。
「オートロック式ベルト」と言うのは、金具を穴に通す従来のものではない、無段階で調節可能なベルト・・・
10年以上もベルトを買っていなかったので、こう言う便利なものがあるとは知りませんでした。
早速購入して着けてみると、穴がない分スッキリして高級感があり、簡単に細かくサイズ調節できるのが楽です。
ただ、金具を穴に通すベルトだと、自分のお腹のサイズの増減が分かりやすいものですが、
これだとお腹のサイズが多少変わっても気づきにくいのが唯一の難点かも知れません・・・
【第2位】 珪藻土バスマット
これは、消費税増税前にプチリフォーム的に色々購入している時に、面白そうだと試しに購入したものですが、
今ではすっかりお気に入りの商品となりました。
基本的に硬く薄い板で柔らかくはないので、従来の肌触りの良いフカフカのバスマットとは別物でした。
最初は硬いことやひんやりした感触に違和感を覚えましたが、もうすっかり慣れて極めて快適です。
4~5回ほど足踏みすれば、すぐに足の裏が乾いてサラサラになるのが魔法のようで気持ちいい・・・
すぐに乾くのでダニやカビが繁殖しにくい、汚れが付きにくいなど、とにかくその清潔感が気に入っています。
洗う必要も天日に干す必要もなく、洗濯物が一つ減ったのも嬉しいですね。
「珪藻土」は、調湿・抗菌・消臭作用があり、保温性や耐火性にも優れているので、壁土として良く使われますが、
白亜紀の海や湖に生息したプランクトンが1000万年もの年月をかけて堆積して化石化した自然の鉱物で、
自然素材そのままのエコな商品と言うことも気に入っている理由の一つです。
【第1位】 千社札ストラップ
「千社札」は、昔からの風習でたくさんの神社を詣でる「千社参り」の証として納める木札のことで、
江戸時代には簡易版として紙札を貼ることが流行ったようですが、粋な江戸文化の一つだったようです。
その木札をミニサイズの「豆札」にして、和風な根付紐でストラップにしたのが「千社札ストラップ」です。
自分好みの文字種や柄で作ることができ、外国人観光客の日本のお土産としても人気があるようです。
息子がお世話になっているカナダのホストファミリーへのクリスマスプレゼントとして、
何がいいかと色々と考えている時にこの商品に出会いました。
おもて面は漢字に変換した名前と桜の花びらの浮き彫りで、うら面は英字で本来の名前を彫りました。
ホストマザーとシスターの漢字名を、国語辞典を片手にああでもないこうでもないと創作・・・
息子の分も併せて3個セットで贈りましたが、今年一番出来上がりを楽しめて思い出に残る商品となりました。
また、贈り物を考えている時間と言うのは、改めて幸せな気持ちになれる時間だと思えたこの1ヶ月でした。
2019年12月13日
男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
乳がんランキング