今日はムシムシした日。骨シンチのため病院にいく途中の地下鉄も、
節電のためか涼しくない、と感じた。
まだ暑さに慣れていない身体なので、もうちょっとエアコン効かせて欲しいな。
これからどんどん暑くなって、それでも世の中は、節電!節電!の掛け声の下、
電車や銀行や商業施設もムシムシなのかな。まさかね。設定温度も行きすぎないでね。
パチンコ点ほど冷やすのはどうかと思うけど。てパチンコ店のドアの前ですごい冷気で、
一瞬涼むのが息子のお気に入りなので。入ってはダメよ。
地下鉄の構内が暗くて、弱視の方が危ない思いをしていて、地下鉄使うのをためらっていたり、
道の街灯が間引きされていて(7割減のところも)、自転車や歩行者も怖い思いをしているという。
事故や犯罪が増えては本末転倒ではないか。
私たち病人や、小さい子、高齢者は、快適でないと即体調に影響することも多い。
やはり弱者切り捨てになってしまわないよう、お国もよく考えてください。
話は変わって、骨シンチの撮影待っている間に外で食べた、グリーンカレーと大好きなプリン、
まあまあ美味しかったのに、2割ぐらい残した。家に帰ってからも胃がもたれていて、
夕食もまともに食べられなかった。胃はまだまだ本調子ではなかった。
ちゃんと胃薬飲んで、食べる量・質気をつけないと。食欲はないわけではないし、
家ではそんな胃もたれはないんだけどね。
外食は気をつけないとね。
明日は検査の結果と診察。
3日連続の通院はやっぱり疲れます。疲れるようなことしてないつもりなのにね。
以前(2~3年前まで)は、通院帰りに洋服買いに行ったり、
大きな公園に散歩に行ったりする元気あったのになあ。体力なくなったのかなあ,認めたくないけど。
キャンプや子供の付き合いプールも、その時は大丈夫なんだけど、
帰って後でガクッとくるのよねえ。
まあ、身体の声を聞きながら、ペース配分が必要だわ。
明日の、月1の再発患者会の集まりに出られなくて残念!
来月は元気な顔で出たいな。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。

節電のためか涼しくない、と感じた。
まだ暑さに慣れていない身体なので、もうちょっとエアコン効かせて欲しいな。
これからどんどん暑くなって、それでも世の中は、節電!節電!の掛け声の下、
電車や銀行や商業施設もムシムシなのかな。まさかね。設定温度も行きすぎないでね。
パチンコ点ほど冷やすのはどうかと思うけど。てパチンコ店のドアの前ですごい冷気で、
一瞬涼むのが息子のお気に入りなので。入ってはダメよ。
地下鉄の構内が暗くて、弱視の方が危ない思いをしていて、地下鉄使うのをためらっていたり、
道の街灯が間引きされていて(7割減のところも)、自転車や歩行者も怖い思いをしているという。
事故や犯罪が増えては本末転倒ではないか。
私たち病人や、小さい子、高齢者は、快適でないと即体調に影響することも多い。
やはり弱者切り捨てになってしまわないよう、お国もよく考えてください。
話は変わって、骨シンチの撮影待っている間に外で食べた、グリーンカレーと大好きなプリン、
まあまあ美味しかったのに、2割ぐらい残した。家に帰ってからも胃がもたれていて、
夕食もまともに食べられなかった。胃はまだまだ本調子ではなかった。
ちゃんと胃薬飲んで、食べる量・質気をつけないと。食欲はないわけではないし、
家ではそんな胃もたれはないんだけどね。
外食は気をつけないとね。
明日は検査の結果と診察。
3日連続の通院はやっぱり疲れます。疲れるようなことしてないつもりなのにね。
以前(2~3年前まで)は、通院帰りに洋服買いに行ったり、
大きな公園に散歩に行ったりする元気あったのになあ。体力なくなったのかなあ,認めたくないけど。
キャンプや子供の付き合いプールも、その時は大丈夫なんだけど、
帰って後でガクッとくるのよねえ。
まあ、身体の声を聞きながら、ペース配分が必要だわ。
明日の、月1の再発患者会の集まりに出られなくて残念!
来月は元気な顔で出たいな。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。

こんな考えしか出来ないのはさみしいね~
でも 私との診察の時間だけは私のためのベストを考えて欲しいな~と 今はまだ元気 だけど 痛みは恐怖をつれてくる。形のない恐怖は なかなかぬぐいされない。私の救い 同じような 人の ブログや コメントです。長くなりました。さあ 発注しなきゃです。明日は従業員が1にんだから忙しいよ~
私は健康ですが、持病を持っている人にとっては、暑さだけでも体力を奪われてしまいますよね。
夏は嫌いです。
アッピアさん、夏に負けないで下さいね。
そのために、多少賢くなって、使えるもの、利用できるものは活用していかなければ。
病院のスタッフ、制度、家族、なんでもです。
恩返しは、自分の元気と笑顔!なんてね。
エアコンの節約はやめておきますよ、私は。
節電は、健康で余裕のある人に任せて、病人は
周りに迷惑をかけないように、なるべく快適に
過ごしましょう。
そして何より気分転換です。