もっか、大野クンのドラマ真っ最中ですが、息子に寝てもらうために一旦消しました。モチロン録画してます。
8時台の乳がんのビデオレターも家族3人で見てしまって、みんな鼻ずりずり。息子が不憫だったので、
「やっぱ死んじゃうのは悲しいね、お母さん、簡単には死なないことに決めたから。」
息子は少し安心した顔になった。こういう状況に慣れているとはいえ、やっぱり心のある部分をずっしり占めて
いるんだなあ、と思いました。
木曜日に、3週間ぶりの診察&アバタキを点滴し、経過も特に問題なさそうなんですけど・・・・・。
主治医には、「調子悪くないです~、ではまた~」て軽く流してきたんですけど・・・・。
ここ数日ちょこちょこあちこちが痛い。
・軽くはずむと背中が痛い、咳しても軽く傷む、たぶん骨、脊椎?胸椎?
・お口の中、右下の歯肉炎が治らなくて噛めない。
・5月に入院していたときに痛くなっていた左脇が、時々中から殴られるように痛む。
・皮膚転移が多少悪化?痛みが増している。
・金曜日に浮腫んでいる左腕が朝から痛み、ロキソニン飲んだ。腕の赤みも増している感じ。
思いついただけでもこれだけ。まだ細かく観察したら出てきそう。
治療を3週間空けたから?それともアバタキの効果がついに切れてきた?
調子良くても、悪くなる時は一気だからなあ、と今更愚痴ても仕方ないや。
様子を見て、オキシコンチン増量(元に戻す)も検討だね。
こんな時、落としてはいけないのは、食欲と気持ち。この2つがキープできていれば、とりあえずは
大丈夫。あ、これはアッピアの場合ですからね、一般論としてもいえると思いますが、やはり
人それぞれの部分もあります。
そうそう、読書感想文終わった後の解放感を少しは味わわないと。来年は介入しないぞ、と決意!
なんだかんだ言って、夏休みも明日で終わり。主婦的には、給食が始まってやっと一息つける感ありだけど、
残暑が厳しそうとはいえ、また新しい季節が始まります。
身体の不具合は言い出したらキリがないけど、暑さが和らいだら行きたいところやりたいこともたくさんあるので、
無理せず、自分のペースでひとつひとつやっていきたい。
過ごす時間が充実していれば、自然と不安は遠のいていくよ。
応援クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
8時台の乳がんのビデオレターも家族3人で見てしまって、みんな鼻ずりずり。息子が不憫だったので、
「やっぱ死んじゃうのは悲しいね、お母さん、簡単には死なないことに決めたから。」
息子は少し安心した顔になった。こういう状況に慣れているとはいえ、やっぱり心のある部分をずっしり占めて
いるんだなあ、と思いました。
木曜日に、3週間ぶりの診察&アバタキを点滴し、経過も特に問題なさそうなんですけど・・・・・。
主治医には、「調子悪くないです~、ではまた~」て軽く流してきたんですけど・・・・。
ここ数日ちょこちょこあちこちが痛い。
・軽くはずむと背中が痛い、咳しても軽く傷む、たぶん骨、脊椎?胸椎?
・お口の中、右下の歯肉炎が治らなくて噛めない。
・5月に入院していたときに痛くなっていた左脇が、時々中から殴られるように痛む。
・皮膚転移が多少悪化?痛みが増している。
・金曜日に浮腫んでいる左腕が朝から痛み、ロキソニン飲んだ。腕の赤みも増している感じ。
思いついただけでもこれだけ。まだ細かく観察したら出てきそう。
治療を3週間空けたから?それともアバタキの効果がついに切れてきた?
調子良くても、悪くなる時は一気だからなあ、と今更愚痴ても仕方ないや。
様子を見て、オキシコンチン増量(元に戻す)も検討だね。
こんな時、落としてはいけないのは、食欲と気持ち。この2つがキープできていれば、とりあえずは
大丈夫。あ、これはアッピアの場合ですからね、一般論としてもいえると思いますが、やはり
人それぞれの部分もあります。
そうそう、読書感想文終わった後の解放感を少しは味わわないと。来年は介入しないぞ、と決意!
なんだかんだ言って、夏休みも明日で終わり。主婦的には、給食が始まってやっと一息つける感ありだけど、
残暑が厳しそうとはいえ、また新しい季節が始まります。
身体の不具合は言い出したらキリがないけど、暑さが和らいだら行きたいところやりたいこともたくさんあるので、
無理せず、自分のペースでひとつひとつやっていきたい。
過ごす時間が充実していれば、自然と不安は遠のいていくよ。
応援クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
食欲があれば気持ちも元気ってわかるような気がする。
食欲と気持ちを落とさないように、秋の行楽を存分に味わって!あ、味覚もね~
涙無しでは見れなくて、
顔が、涙と鼻水で、
グジャグジャになってしまいました。
う~ん。
色々考えてしまう最期の迎え方でしたね。
痛みなどは麻薬使っちゃえばいいし。使い方適切ならば怖いことないしね。
秋も楽しもう!また美味しいもの食べに行こうね!
大野くんのあの抑えた表情がなんともいえない。
大野くん抱きしめたくなったよ。
我が家は家族でみてしまい、息子も私も顔ぐちゃぐちゃ。
息子に至っては、夜眠れず今日も思い出してるそう。
ちょっと刺激強かったかな。
でも、私は、大野くんのあの最期の場面見て、死ぬことが少し怖くなくなったかな。ある意味理想的な旅立ち方かもしれない、と思いました。
うん。食欲と気持ちが落ちないように。。。これからは、食べ物の美味しい季節だし。
受験生がいて、なかなか旅行にいけないのでアッピアさんの旅のレポート楽しく読んでいます。来年は行きたいなー
今回は、大野くん演じる主人公が、病気や生と死に向き合う過程がじっくり描かれています。そして家族の当たり前の愛、というかそれが素晴らしいのですが、温かいのですね。
あ、そんなこと言うと、ますます録画しておけば~、となってしまいますよね。ウチは、私が繰り返し見るたびにぼろぼろに泣いてしまうので、録画消去しました。
まだまだ気を抜くと夏バテ、これからなので、体調管理しっかりして、秋の味覚を味わっていきたいですよね。