6日の木曜日、4者面談から1週間たって、そろそろ看護師助さんに近況電話しようと
思っていたところに、助さんから電話がかかってきた。
26日はジェム休薬日で通院お休み日なのだが、優しい主治医と助さんが、
「不安になって相談あれば来ていいよ。診察予約のダミー枠とっておいてあげるから。」と、ご慈悲。
なので、「今日どうする?来る?」の確認も含めての電話なのでした。
さて、私の心身不安に関して、やはり地元の病院だと、複雑な病気の経緯がわからないし、
カルテもないので、今の治療受けている病院で受けてと断られてしまった。
そうしたら、助さんが電話で、「ウチの病院の緩和ケアチームの診察受けてみる?」とのご提案。
私「受ける!受ける!」待ってましたあ、という気分。緩和ケアがあるのは知っていたが、
メンタル面もこの段階で受けられるとは、有難い。疼痛はコントロールできているから、
今後の相談で大丈夫だと思う。今はとにかくメンタルの方。
来週の木曜日の診察の日にアサインしてくれた。さすが助さん。本当に助かります。
そういえば、ひたすら気にしている皮膚転移(しつこい?)だけど、何気にダンナに
「ちょっと見てみて、大きくなってないかな。」(ダンナにも情報共有してもらう約束だから、
逃げてもらってはいけない)
「どれどれ(ちらっと見て)、ホントだ、ちょっと大きくなってる。」
「えーっ、本当?大きくなってるの?
(自分ではビミョー、もしかしたら成長してるかも、と思っていたから)
ねえねえ、本当に大きくなってる?そう見えるの?」しつこく食い下がる。
「うん、そう思うからそう言った。」
「えー、マジ?仮にそう思ってもダイレクトに言わない優しさとかないの?」
・・・今更性格だから無理か。ていうか、マジで大きくなった?
うーん、そういえば、触ると、できものの盛り上り具合とか赤味の面積とか、成長あるかも。
でもさあ、認めたくないけど、転移なら多少の成長は想定内なんだろうな。
皮膚転移はまだ受け入れたくないんだけど、往生際悪いかな。
もう諦めて、前向いて対策考えた方が得かも。
まあ、次回の緩和ケアチームの診察を楽しみに今週もガンバ!
とカラ元気出してはみたものの、週明けにまた助さんに電話かな。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
思っていたところに、助さんから電話がかかってきた。
26日はジェム休薬日で通院お休み日なのだが、優しい主治医と助さんが、
「不安になって相談あれば来ていいよ。診察予約のダミー枠とっておいてあげるから。」と、ご慈悲。
なので、「今日どうする?来る?」の確認も含めての電話なのでした。
さて、私の心身不安に関して、やはり地元の病院だと、複雑な病気の経緯がわからないし、
カルテもないので、今の治療受けている病院で受けてと断られてしまった。
そうしたら、助さんが電話で、「ウチの病院の緩和ケアチームの診察受けてみる?」とのご提案。
私「受ける!受ける!」待ってましたあ、という気分。緩和ケアがあるのは知っていたが、
メンタル面もこの段階で受けられるとは、有難い。疼痛はコントロールできているから、
今後の相談で大丈夫だと思う。今はとにかくメンタルの方。
来週の木曜日の診察の日にアサインしてくれた。さすが助さん。本当に助かります。
そういえば、ひたすら気にしている皮膚転移(しつこい?)だけど、何気にダンナに
「ちょっと見てみて、大きくなってないかな。」(ダンナにも情報共有してもらう約束だから、
逃げてもらってはいけない)
「どれどれ(ちらっと見て)、ホントだ、ちょっと大きくなってる。」
「えーっ、本当?大きくなってるの?
(自分ではビミョー、もしかしたら成長してるかも、と思っていたから)
ねえねえ、本当に大きくなってる?そう見えるの?」しつこく食い下がる。
「うん、そう思うからそう言った。」
「えー、マジ?仮にそう思ってもダイレクトに言わない優しさとかないの?」
・・・今更性格だから無理か。ていうか、マジで大きくなった?
うーん、そういえば、触ると、できものの盛り上り具合とか赤味の面積とか、成長あるかも。
でもさあ、認めたくないけど、転移なら多少の成長は想定内なんだろうな。
皮膚転移はまだ受け入れたくないんだけど、往生際悪いかな。
もう諦めて、前向いて対策考えた方が得かも。
まあ、次回の緩和ケアチームの診察を楽しみに今週もガンバ!
とカラ元気出してはみたものの、週明けにまた助さんに電話かな。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
慰めになるか分からないのですが、私の皮膚転移疑惑のとき前主治医が、私よりご自身をなぐさめるように「まあ、皮膚に出るガンは内臓には転移しにくいというから、それが救い・・」
とぶつぶつつぶやいておられたのを思い出しました。それと「皮膚転移には抗がん剤は効きにくい」とも。
それから「早いうちなら放射線がよくきくから」と放射線科に引きずっていかれましたが、放射線がどうしても嫌いだった私は断固拒否。
ちょっとした騒動になってしまい、大好きだった前主治医とお別れする結果になってしまいました。(それはどうでもいいのですが)
その後の抗がん剤だきいたのか、もともと皮膚転移でなかったのか分かりませんが、今はすっかり治まっています。
皮膚転移だとしても、今なら打つ手はいくらでもあると思います。今までのアッピアさんと同じように果敢に立ち向かっていただきたいと思います。
ごめんなさいね。えらそうに^^;;
何度も読んで力づけられています。
木曜日に診察で、先生に相談します。
皮膚転移は未知の世界だし、日々見えるので、
ちょっと恐怖なんです。
でも今なら打つ手はいろいろあるんですね。
とにかく気持ちで先に負けないように日々体調
崩さないようにしてます。
ありがとうございます。
お優しい先生と看護師さんに囲まれて
治療が上手くいきますように願っています。
前向きなアッピアさん、応援しています。
私は、美味しいものを食べられる事が幸せかなぁ。
負けないようにします。
オンラインの仲間にも、今回の事を報告しました。
皆さんが、励ましてくださり、今、又、
新たに、書き込みしてくださった方が
肺の方は、消えたそうです、しかし、肝臓の方
がありますとの報告。
いろんな薬があるので、頑張りましょうと。
嬉しいですね!!
病は気からです。
大きな声で ファイト!!
皮膚転移は気になりますよね。詳しい知識はないんですが、早めに手を打てば大丈夫ですよ!
気にするくらいの方が転移が広がらないと思いますし。
いつも上手くコメント出来ませんが、応援してます。
私も胃の調子が悪いのですが、胃薬飲んで早くよくなって、たくさん食べたいです。
お互いあせらずいきましょうね。
皮膚転移、気にはなりますが、自分ではどうにもならないので、先生とよく相談し、あとは考えすぎないようにします。ストレスがいちばんよくないし、ね。
今のところ、ギャフンと言っているのは自分なんだけど・・・。