ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

立山三山を歩く  その3

2008年07月30日 | 登山日記
26日(土) 内蔵助(くらのすけ)山荘から雷鳥沢ヒュッテへ


前の夜はひどい雨風であったが、この日の朝は何とか雨は止んでいた。
  歩いても歩いても周りの景色はガスで真っ白。
しかhしこんなときは雷鳥が現れるのだ!
   今回はよく雷鳥に出会ったものだ。


別山には祠があり、しばしガスが晴れるのを待つ。
同行の子供達は近くの雪渓に下りて雪投げなどで遊んでいた。


剱御前小屋でしばし休む。
私はおいしいドリップコーヒー(500円)を戴いた
時々雲が切れ始めたので、山小屋の上にまた登ったりして時を待つ。
あきらめて山を下り始めたとき途中 
一瞬真っ白な世界から雪渓が現われた。


眼前には自然の作った雪渓の模様を楽しみつつ
お花畑を楽しんで歩いた。
それにしても何回雪渓を歩いたことか・・・


やっと3時頃宿舎の「雷鳥沢ヒュッテ」に着いた。
動けないほど空腹になっていたが、やっと「うどん」を食べてほっとした。


翌日は「雷鳥沢ヒュッテ」の下にある地獄を回って室堂バスターミナルへ。

このあとは「立山の花」が続きます。お楽しみに!