○ 梱包テープ製・篭(テープトートバック) ○
クリックで写真が大きくなります


雑誌「BE-PAL」3月号に梱包テープを使った篭の手作りマニュアルがでていて 記事には「ここ最近、東北地方の朝市や道の駅で見かけるようになった・・・・本場東北では、静かなブームになっている」とあり 用途は農作業・山菜・きのこ採り等に使われているとありました
山菜採りも近くなってきた時に 実に良いタイミングの記事だったので早速作ってみました 型になる木型を作り 本来は捨てられる梱包テープをリサイクルするようですが 間に合わないので梱包テープはホームセンターで買いました f^_^; 製作日数は夕食後の3日間で完成 図解されたマニュアルで誰でもできると思いますが 木型は1%位大きく作った方がいいようです
3篭できました こちらで見てください
BE-PAL7月号 イラスト&写真館に掲載されました こちらで見てください
○ 問 題 23 ○
黄色い花弁は1mm位 奇形ではありません
答えはフォトアルバム「野の花・春」上から11段目中央にあります(追加等で前後することがあります)
クリックで写真が大きくなります



山菜採りも近くなってきた時に 実に良いタイミングの記事だったので早速作ってみました 型になる木型を作り 本来は捨てられる梱包テープをリサイクルするようですが 間に合わないので梱包テープはホームセンターで買いました f^_^; 製作日数は夕食後の3日間で完成 図解されたマニュアルで誰でもできると思いますが 木型は1%位大きく作った方がいいようです
3篭できました こちらで見てください
BE-PAL7月号 イラスト&写真館に掲載されました こちらで見てください
○ 問 題 23 ○

答えはフォトアルバム「野の花・春」上から11段目中央にあります(追加等で前後することがあります)