○ ~※~※~ 野 の 花 ~※~※~ ○ クリックで拡大
ヒロハコンロンソウ アブラナ科 群馬四万川
花径1cm位 草丈30~50cm 山地の湿地
別名 タデノウミコンロンソウ 林道の湿地に生えていました コンロンソウだと思ったのですが 葉が広く 総状花序の数が少ない(十数個)のでヒロハとしました
全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください
○ ツバメも困った ○
雨音が聞こえなくなったので 外を見ると雨が止んでいました 子供の声も聞こえるので 今のうちに散歩にと用意をして出ると また降り出しました (T_T) 電線を見ると おなじ思いで飛び出したツバメが キョロキョロと戸惑っているようでした
![611hirohakonronsou 611hirohakonronsou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/bc9ced6877d7dda14aaeb826e7345d40.jpg)
花径1cm位 草丈30~50cm 山地の湿地
別名 タデノウミコンロンソウ 林道の湿地に生えていました コンロンソウだと思ったのですが 葉が広く 総状花序の数が少ない(十数個)のでヒロハとしました
全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください
○ ツバメも困った ○
![611tubame 611tubame](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/00f5108e659487396b343a4b231d2a02.jpg)