なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

昆虫3種

2006-06-29 | 生き物
○ ベニシジミ ○ クリックで拡大
629benishijimiシジミチョウ科 前翅長16mm位 
左は最近撮ったベニシジミ(春型)で 色が鮮やかです
右は昨年秋に撮ったベニシジミ(秋型)で春型に似ています
さて真ん中の夏型はというと 図鑑によると いちじるしく暗化 オスはほとんど黒色とあります 多分見つけてもベニシジミだとは分からないかも (T_T)

○ ナツアカネ ○  クリックで拡大
629natuakaneトンボ科  腹長25~28mm
アキアカネの夏型です もう少し赤くなります

○ 昨夜の訪問者 ○  クリックで拡大
629hikagecyou昨夜は雷雨・強風で近隣の熊谷ではヒョウ 川島・北本では強風の被害がでました 幸いここ羽生は大きな被害は出ませんでしたが ヒカゲチョウが非難を求めてやってきました ガラス越しに撮ったので チョット変った画像になりました

今日の3種はフォトアルバム「生き物」にも出ています

 
 

コメント (2)